●職務内容・担当業務
[1] 銀行向け海外パッケージシステムの開発・保守
海外拠点ユーザーからの問合せ対応や、パッケージ本体に関する追加開発を要件定義からリリースまで実施します。また、システム間インターフェイス機能や運用機能の設計・開発や基盤に関わる作業も行います。
[2] 海外送金システムの開発・保守
海外送金システムに関して、基盤からアプリケーションまでの開発・保守を行います。
[3] 海外現地法人との協業や出向
SCSK海外現地法人との協業や出向を通じて、海外現地にてシステム開発・保守を行います。
●開発環境/商材の説明
●開発環境
【WEB】
開発言語:Java、Shell
パッケージ:T24(海外製、銀行取引管理、勘定起票を行うパッケージ)
コラボレーションツール:Redmine、Teams等
●役割・ポジション
チームリーダ/メンバー、海外パッケージシステム、海外送金システム、海外情報システムの保守/開発
●このポジションの魅力・将来のキャリアパス
このポジションでは、技術、海外、金融、プロジェクトマネジメントといった高付加価値のスキルを身につけることができます。具体的には以下のような魅力があります。
1 AWS基盤でのIT技術:AWS基盤上での運用や監視に関わる設計や導入支援に携わることができます。
2海外コミュニケーション:海外ベンダーや外国籍メンバーとの協業を通じて、国際的なコミュニケーションスキルを磨くことができます。
3銀行業務知識:預金、融資、為替など、幅広い銀行業務に関する知識を習得する機会があります。
4大型PJ経験/リーダー:大型プロジェクトでの経験や、5~10名規模のチームのリーダーを担う機会があり、マネジメントスキルを向上させることができます。
●研修
同社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。
また、金融業務に関しては研修参加や学習用の資料や動画コンテンツを用意しており、英語に関してはオンライン英会話プログラムを受講することができます。
●必須条件
以下のいずれか
・システム開発もしくは保守のプロジェクトに参画して、設計・開発・テスト・リリースを行った経験
・プロジェクト計画書、テスト計画書、要件定義書などの文書を作成した経験
・AWSやミドルウェアなど基盤に関わる設計や構築をした経験
●歓迎条件
<習得技術>
1業務要求仕様書や要件定義書等のドキュメントを理解し、業務知識を活用してテストシナリオ、ケースの作成、テスト結果期待値の作成、結果検証が行える
2英語で記載されたドキュメントから業務要件やテスト要件を読み取ることができる
<実務経験>
1海外向け業務システム開発にSEとして参画経験がある方
2海外の顧客やベンダーとメールや会議等でコミュニケーションした経験がある方
<保有資格>
1特に問いませんが、銀行業務や英語の資格があればなお良い
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
メガバンクグループの大手信託銀行 証券代行部門 システム企画 兼 IR
東証プライム上場 財閥系 海運会社 総合職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。