●職務内容・担当業務
アジャイル活動を基本としたチームの中で、クラウドエンジニアとして活動いただきます。
同社顧客向けのクラウド構築・運用業務から、顧客のDX支援(データ蓄積・分析・可視化)、DevOps事業の開発(Atlassian、Elasticsearch)、全社基盤開発・運用(S-Cred+)など、モダンなテクノロジーを活用した様々な業務を担当いただきます。
●開発環境/商材の説明
当課の活動はスクラム・アジャイルを基本としており、技術スタックや業務を改善しながら、日々自身の成長を実感できる環境です。
また最新のテクノロジを活用するために、海外出張を含む海外ベンダーとの折衝もあるため、語学力を生かすことも可能です
※語学力は必須ではありません。
●役割・ポジション
クラウドアーキテクト
●このポジションの魅力・将来のキャリアパス
クラウド・DevOps・DXへの業務シフトを構想する組織の中で、モダンなテクノロジーやプラクティスを身に着けることができます。
将来的には同社組織のビジネス変革を担うリーダーへ成長いただくことを期待します。
●研修
当部企画の育成プログラムがあり、短期間でのキャッチアップが可能です。
●必須条件
・クラウドアーキテクチャを理解していること(AWS SA-A以上を取得)
・モダンなアーキテクチャ、プラクティスへの理解(コンテナ、CI/CD、アジャイル、DevOps)
・アプリケーション開発経験(Java、Pythonの経験:業務以外も可)
※上記のいずれか
●歓迎条件
・経験年数より素養を重視します(書類・面接にて判断いたします)
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。