●職務内容・担当業務
西日本地区(大阪・京都・兵庫)における大口顧客アカウント担当として、営業活動を実施しアカウント拡大を目指していただきます。
1大口顧客のアカウント担当として、ITサービスの営業活動の実施
2お客様のDX推進のためのマーケティング及びプロモーションや提案活動の実施
3当本部注力ソリューションであるクラウドサービス、生産拠点デジタル化、セキュアコネクトなどのソリューション提案活動の実施
4SCSKグループ及び当グループのクロスセル活動の実施
※既存顧客を中心とした営業活動や重要テーマ案件は、営業支援メンバー及びSEとチームにて
提案活動を実施いただきます。
※新規/既存担当でチームを分け、ご本人の希望・適正に沿ったアサインを行います。
●開発環境/商材の説明
「AWS ITトランスフォーメーションパッケージfor MCP SCSK版」、生産拠点向けデジタル化支援ソリューション「Duetics」や、同社のソリューション群含め、新規/既存顧客への営業や提案活動
●関連URL
https://www.scsk.jp/product/common/duetics/index.html
https://www.scsk.jp/news/2023/pdf/20230420.pdf
●役割・ポジション
営業担当者
●このポジションの魅力・将来のキャリアパス
売上高数千億~1兆円規模の西日本における大手企業(製造業を中心に、ほか製薬・建設・公益等)の担当営業として、顧客と同社のビジネス全体を把握した営業活動が行えます。また、クラウドを含むIT基盤にて顧客ビジネスを支えることで、変革するビジネス環境とIT技術の知識を習得することができます。アカウントチームをリーディングしていくことで、アカウント営業スキルとソリューション提案型スキルという、営業キャリアパスで不変的なスキルの習得も可能です。
●研修
入社者に応じた育成プランを立て、必要な知識・スキルを習得いただきます。
上記育成プランとは別に現場でのOJT研修、全社研修へ参加いただきます。
●必須条件
以下いずれかのご経験がある方
・IT業界での営業経験(取扱商材・アプリ/インフラ等は不問)
・IT業界でのSE経験(SE職からの職種変更可)
●歓迎条件
・IT業界でのクラウド・インフラ・基盤領域の営業経験
・製造業または製造業顧客向けの法人営業経験
・IT業界でのアカウント営業経験
【東証プライム上場の総合商社グループ 再生可能エネルギー事業を手掛ける資本金100億円超の中核企業】 エネルギーストレージシステム事業部 新規事業開発
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 プライムベンダー】 モバイル業界・インターネット業界を顧客とする部門 データ・AI活用領域における法人営業職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。