【業務内容】
米製の発電用大型ガスタービンへアンモニア専焼技術を適用するための共同開発作業における、共同開発先への各種提案及び調整・折衝、あるいは技術開発の進捗と製品化日程を踏まえた、開発計画の立案及び、社内技術部門への進捗あるいはリスクの管理等に係るプロジェクトマネジメント業務、ご経験に合わせてお任せ致します。
【役割】
米製の発電用大型ガスタービンに、アンモニア専焼技術を適用する(アンモニア燃料転換改造/新設に向けた燃焼技術開発等)ための、共同開発先との共同技術開発プロジェクトにおけるマネジメントをお任せ致します。
【アピールポイント】
同社が世界に先駆けて開発を進めているアンモニア焚きガスタービンの製品化に向けた開発の最前線に立ち、海外OEMの先端情報に触れつつ高度な製品インテグレーションの統括に携わるポジションです。発電分野における温室効果ガス排出ゼロの達成に貢献するプロジェクトに関わる、社会貢献度の非常に高い業務となります。
【必須要件】
・機械製品や部品、システム等の製品開発または技術開発におけるプロジェクト管理またはプロジェクトリーダー経験
・英語力(TOEIC:700点以上/ネイティブスピーカーと業務上の会話ができること)
・大学、大学院卒
【歓迎要件】
・燃焼技術に関する知識や業務経験
・海外メーカーや顧客との折衝経験
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
【財閥系 老舗生命保険会社】 本社総合職 企画部門
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。