●求人概要:民間航空機用エンジン(PW1100/GEnx/Passprt20/CF34/V2500)の新製モジュールの組み立てまたは、H3ロケット等に搭載する宇宙機器の組み立てにおけるいずれかの生産管理業務をお任せ致します。
【業務内容】
航空機用エンジンまたは宇宙機器いずれかの担当として生産管理業務を実施します。入社後は指導員と共に業務を行いながら、キャッチアップしていただきます。
《業務詳細》
●生産計画(大日程~日々の日程)の策定および各種調整
●構成部品準備および在庫管理
●生産関連する各種指示および調整
●工期日程管理
【アピールポイント】
・民間航空機エンジンの新製モジュールや、H3ロケット等に搭載する宇宙機器の生産管理に携わることができます。
・エアバス・GE・P&Wなど世界的企業を取引先にした仕事ができます。
●働き方
【平均残業時間】月20~30時間
【フレックスタイム制】有(コアタイム:無)
【リモート勤務】基本は出社を想定(家庭事情等によって相談可)
【必須要件】
●生産・整備現場における何らかの業務経験や知識をお持ちの方
●航空機やエンジン、宇宙などへの高い興味をお持ちの方
【歓迎要件】
●大物の製品に関する生産管理業務の経験
●生産現場や整備現場での支援業務の経験
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職
5人に1人が海外駐在をしている鉄鋼専門商社 グローバル事業部 法人営業職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。