法規・法令業務を中心とした製品コンプライアンス業務(管理職採用)【兵庫】

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

・製品コンプラアンス遵守の仕組み作り

・法規法令情報を元に開発方針への提言

・フィールド問題への法令適否判断及び対策への対応方針提言

・法規法令対応に関する経営層へのインプット

魅力・やりがい

・開発部門と距離が近く、また会社全体での組織間の垣根も低く、風通しのよい職場です。

・積極的にコミュニケーションを取ればできることの幅も広がり、信頼・感謝され、社内での存在感を発揮できます。

・製品コンプライアンス遵守の要であり、責任は重いが事業の根幹を支えているという誇りをもって業務ができます。

・開発には並走し、製品法令の製品への織込みという点で入口から出口まで関与しますので、製品等への愛着も感じていただけると思います。

・メンバーが小数精鋭な為に忙しくなりやすい側面はありますが、

1製品コンプライアンス業務全般に関与し、幅広い視野で業務を行えます。

2手をあげればやりたいことが出来る自由な風土。

3技開本部内だけでなく他部門との業務の関わりも深い為、全社に人脈が広がります。

4小数精鋭である為、全社で第一人者として一目置かれる存在になれます。

キャリアパス

管理職位として標準化・コンプライアンス管理グループ長を補佐して戴き、

グループ全体を引っ張って戴ける存在になって戴く想定です。

※当面は転勤の可能性は低いですが、社内の体制等の変化に伴い、ローテーション等で広島・大久保・東京のいずれかに転勤となる可能性もございます。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

必須の経験・スキル

【下記要件3点を全て満たす方】

・法規規格担当経験者or知的財産部門経験者

・組織マネジメント経験(組織・グループ・チームをリーダー以上としてまとめた経験)

・一定の英会話・英文の読解能力

<参考:英語の使用頻度>

・電話:ほぼ無し

・メール:月数回

・英文の業務:数か月に1回(担当者がほぼ対応)

・WEB会議:数か月に1回

※海外現地法人には日本語を話せる駐在者も在籍

あると好ましい経験・スキル

・一定のコミュニケーションスキル

・カバーする技術領域が拡大している為、今後特に拡大する分野の経験があると好ましい。

(機械制御・システム制御技術・AI・ICT・通信技術等の経験・知識)

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
兵庫県明石市大久保町八木740
想定年収
950 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01002340000227

企業情報

社名
コベルコ建機株式会社
事業内容
建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス
ひとことコメント
大手製鉄会社の神戸製鋼所の建機部門から独立した建機メーカー。
ショベル事業において独自の生産・販売体制をとり、海外売上比率は約60%と、世界的に通用するブランドを持つ。
現在は、急成長している中国の建設業界において、現地法人やサービスセンター、生産工場等の設立を積極的に進め、より強固な製販一体運営体制を確立し、新車販売に依存しない、建機のライフサイクルを総合的に支援するビジネスモデルに移行。

ユーザー現場主義を徹底させ、昨今どこの国でも重視されている「省エネ性能(低燃費)」に優れている。
今後も競合との差別化を図るべく、製品に使用する関連機器などは内製化を進め、強みである省エネ性能を向上させていき、製品力を強化していく。

”シンプル・スピード・オープン”という行動指針を掲げている。
社員の約4割が中途入社であり、社内は上下関係無く、何でも話せる自由な雰囲気を持ちながらも、業務は素早く取り掛かろうという前向きな考えの方が多く在籍する。

柔軟な働き方を追求しており、私服勤務を推進(Tシャツ・ジーンズOK)、21年度は全従業員が年次有給休暇最低15日取得を達成。
転勤はあるものの、前提として同意のない異動や転勤は基本させないという考え方。
給与形態や福利厚生は神戸製鋼所とほぼ変わらず、全社員の半数以上は42歳までに年収1000万円を超える。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    この求人に似た求人を探す

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    この求人をご覧になった方への
    転職情報

    転職体験記

    • パラリーガル29歳、企業法務全般・経済安全保障領域の経験あり。パラリーガルの枠にとらわれない主体的な仕事をするため、電力会社の法務部へ。
      29歳/群馬県立 太田高等学校 卒 成蹊大学 法学部 法律学科 卒 ※在学中にオース...

      【東証プライム上場 大手電力会社】 法務部 ホールディングス及び基幹事業会社の法務担当

      転職体験記を読む
    • 大手メーカー 管理部門28歳既婚女性。面接への苦手意識を克服し、新卒時から憧れの財閥系 海運会社の総合職に
      28歳/東京都内 私立 中高一貫女子校 卒 一橋大学 法学部 卒 TOEIC 885点

      【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 事務系総合職

      転職体験記を読む
    • 創業90年、海外工場も有す700名規模の老舗メーカーのCFO。特別民間法人の内部統制に
      57歳/宮崎県立高校 理数科 卒 旧帝国大学 経済学部 卒 証券アナリスト2次試験合格

      【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • 子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。

      株式会社タカラトミー
      連結総務人事室 人事課 課長 平野 真理子 氏
    • 世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。

      ヤンマー株式会社
      人事総務法務ユニット 人事部 採用グループ 課長 上田 弘二 氏
    • エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。

      株式会社東芝
      人事・総務部 人材採用センター センター長 三橋 一仁氏
    • 世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。

      日産自動車株式会社
      人事本部 日本タレントマネジメント部 日本タレントマネジメントグループ 主管(Chief of Recruitment) 伯耆原 政志 氏
    • 高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。

      株式会社牧野フライス製作所
      総務部 ゼネラルマネージャ 矢澤 孝二氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 株式会社タカラトミー

      子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。

    • ヤンマー株式会社

      世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。

    • 株式会社東芝

      エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。

    • 日産自動車株式会社

      世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。

    • 株式会社牧野フライス製作所

      高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り