<Program Management Officeリーダー>
●仕事内容
当該SBUに関連する全事業会社および住友商事本社で実施するDXプロジェクトを対象に、組織としてパフォーマンスを最大化させるために、グローバル標準開発・管理プロセスの策定や各種テンプレートの提供および定着推進を担う。また、SBU全体最適の観点から、各プロジェクトの優先度評価やプロジェクト間の整合性確認、リソース配分を行うとともに、各プロジェクトの工程移行判定やリスク評価、ナレッジ共有を支援する。
●具体的なミッション
・SBU全体としてのプロジェクトマネジメントプロセスの策定・導入・定着
・SBU全体としてのシステム開発プロセスの策定・導入・定着化
・上記プロセスの実行支援
●ポジションの魅力
当SBUの所管する事業会社全社に共通する開発プロセスの策定や全プロジェクトを俯瞰してマネジメントすることで
事業会社および住友商事本社のDXを強力に推進する、グローバルな視点で業務を行えるポジションです。
世界各地の事業会社や住友商事地域組織とも連携しながら現場のDXを最も効率よく推進するプロジェクト管理体制の
構築を通じ、各現場で働くメンバーの業務革新を実現することができ、改革・改善の効果をはっきりと実感できる
やりがいのあるポジションとなっています。
●キャリア展開のモデル
入社後は自動車ディストリビュータービジネスの理解に努めながら、DX Labチームの一員として当該ビジネス
(各国の事業会社含む)のIT/DXを複数地域横断的に推進。
将来的には適正や本人の希望も考慮し、他SBUでのビジネスプロセス構築やモビリティ以外も含むビジネスに
おけるDX推進、国内外事業会社でのIT/DXマネジメントも含めた幅広いキャリア形成を予定。
<MUST要件>
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ経験
・システム開発のグローバル標準フレームワーク(PMBOKなど)に則ったプロジェクトマネジメント経験
・プロジェクトマネジメントルール・プロセス・ツールの運用・定着化を図った経験
・英語力TOEIC730点以上
<WANT要件>
・PMP資格保有
・全社横断型プロジェクトでのPM・PMO経験
・顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力
・実務メンバーの課題に寄り添い、解決策を共に見出していくコンサルティング能力
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
新たな事業の創出と成長を支えるのは、十人十色の「やってみたい」想い。
市場に、社会に、新しい価値を届けたい方へ。 スピードを追求する事業開発や投資を通じて、 個の思いをチームで形にできる商社です。
「現地 現物 現実」、「商魂」、「チームパワー」 を体現できるポテンシャルがあるか
若手にもどんどん大きな仕事を任せるカルチャーがあります