【配属組織について(概要・ミッション)】
私たちデジタルシステム&サービス勤労部は、日立製作所のデジタルシステム&サービス事業領域(金融ビジネス、社会ビジネス、サービス&プラットフォームビジネス)における、勤務/雇用/処遇/旅費の諸制度、企業と従業員の生産性の向上へ向けた働き方改革、従業員エンゲージメント向上へ向けた活性化施策、事業構造改革、労働組合との交渉、従業員の安全と健康を守る安全衛生の諸施策の提案と実行、施策の定着に向けた業務を遂行しています。
安全衛生は「安全と健康を守ることは全てに優先する」〔S(安全)>>Q(品質)>D(デリバリ)>C(コスト)〕という日立グループ安全衛生ポリシーに基づき、コントラクターや調達パートナーを含む関係するすべての人にとって安全、安心、快適で健康な職場づくりを推進しています。
また、大規模自然災害や地政学リスク等大規模災害への対策についても継続的な見直しや改善を行い、被害を最小化し、事業を継続するための事前対策に努めています。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
デジタルシステム&サービス事業領域(金融ビジネス、社会ビジネス、サービス&プラットフォームビジネス)の詳細は、下記URL(経験者採用向けサイト)を参考ください。
https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/company/businessfield.html
さらに、詳しく確認されたい場合は、下記URL(新卒採用向けサイト)を参考ください。
・金融ビジネス、社会ビジネス:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/ict/front/
・サービス&プラットフォームビジネス:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/jm-navi/ict/products/
【職務概要】
日立グループの戦略実現のために安全衛生・健康領域のエキスパート、BCP/防災領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、安全衛生・健康領域における方針、マネジメントシステム、それらに関連する指示・指導・規則等に基づき、グループ・グローバルな戦略策定・課題解決に向けた諸施策の具体的なタスクを実行していきます。
入社後の一定期間は、デジタルシステム&サービス事業領域の事業運営基盤の強化に携わり安全衛生業務の専門性を高めた後は、タレントマネジメント部門やエンプロイーリレーション部門等、日立製作所内の他のHR部門へのローテーションにより、広くHRの経験と専門性を高めていくことができます。
また、安全衛生部門のプロフェッショナルとして、引き続き、更に専門性を高めていく選択をすることも可能です。
【職務詳細】
IT事業領域の事業を推進するにあたっての安全衛生、防災、事業継続計画(BCP)に関する課題を、経営幹部のスタッフとして、人・組織・カルチャー・パフォーマンスの観点から現状分析、企画立案、実行し、安全、安心、健康で快適な職場づくりを推進します。
●安全衛生関連各種会議、施策、通知、調査、グループ会社対応
安全衛生方針策定、安全衛生委員会、グループ会社安全衛生・防災責任者会議対応(議題策定、資料
作成、資料レビュー、当日実施、議事録等)、本社施策のグループ会社展開支援
●BCP関連業務
BCPのブラッシュアップ、BCP訓練実行、グループ会社BCP策定支援、海外リスク管理チームと連携した施策立案、実行、
グローバルに発生したインシデントにおける被害状況確認・情報収集・エスカレーション
●防災関連業務
防災本部事務局対応、防災訓練対応、国内自然災害における従業員安否確認、災害備蓄資機材の整備
●安全関連業務
業務上・通勤途上災害対応、安全巡視
※入社後の一定期間は、デジタルシステム&サービス事業領域の事業運営基盤の強化に携わり安全衛生業務の専門性を高めた後は、タレントマネジメント部門やエンプロイーリレーション部門等、日立製作所内の他のHR部門へのローテーションにより、広くHRの経験と専門性を高めていくことができます。また、安全衛生部門のプロフェッショナルとして、引き続き、更に専門性を高めていく選択をすることも可能です。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
デジタルシステム&サービス事業領域は、日立グループの中で規模の大きい事業領域です。日立グループの売上収益のおよそ2割を占め、その規模は約2兆円で、高い収益性を維持しています。国内外でビジネスを展開し、連結従業員数は約10万人となっています。また、今後の日立グループの成長エンジンである”Lumada”をコア事業として展開しており、業績や従業員規模だけでなく、事業面からも全社の中核事業領域となっています。このような事業領域で、事業運営基盤の確立に貢献していくことが、やりがいです。
※Lumadaはこちらから https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/
【キャリアパス】
日立製作所内には多くのHR部署があります。我々の担当する業務以外にも採用や人財育成などの業務へのローテーションだけでなく、COEからHRBP、HRSS(
※)といった役割へのローテーションも可能です。加えて、海外現地法人への出向等を通じて、HRとしての専門性やスキルを高めていくこともできます。日立製作所の中でHR経験を積んでいく事を踏まえると、日立グループの中で事業規模が大きいIT事業領域でのHR業務は、非常によい経験となります。
※日立ではHR業務を3つの役割に大別してそれぞれが高い専門性、経験を備えることを志向しています。COE:Center of Experties(社内外の各種人事施策に精通し、ビジネス環境に適した施策を立案する役割を持つHR)、HRBP:HR Business Partner(経営幹部のパートナーとして事業に貢献する役割を持つHR)HRSS:HR Shared service(データ処理や各種帳票作成、従業員の各種手続きをサポートするシェアドサービス)
【働く環境】
・配属組織/チーム:私達デジタルシステム&サービス勤労部で安全衛生業務を行っているメンバーは13名(2024年10月時点)です。平時は安全・防災/BCPを担当するチーム(6名)、メンタルヘルス・法定健診を担当するチーム(6名)にて、それぞれの専門領域の業務にあたる一方、チームの枠組みを超えてメンバー全員で力を合わせて相互に協力し合いながら業務を推進しています。
また、経験者採用にて新たに加わったメンバーも複数人います。
・働き方:オフィス出社、在宅勤務、サテライトオフィス勤務等を組み合わせた多様性のある勤務を行っています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【想定ポジション】
担当者クラス
※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
【必須条件】
以下、全て必須
・HRまたは安全衛生に関する業務の実務経験
・人事・労務業務に関する基礎的な業務・法的知識
・課題に対し、一人称で考え、自ら積極的に行動を起こす熱意
・TOEIC650点以上(実際に英語を用いた経験や会話力をスコアよりも優先)
※出身企業の規模・業種は不問
【歓迎条件】
・論理的思考力が身についている
・データ処理・分析スキルのある方
・HRトレンドへの興味/関心が高い
【求める人物像】
※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【最終学歴】
大卒以上
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
【水処理プラントの全国展開するエンジニアリング会社】 監査室 全社・グループ会社の内部監査
【東証プライム上場 財閥系 総合重機械メーカー】 業務部門 特殊機械サービス部の財務経理職(防衛装備品製造業を営むグループ会社へ出向)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。