【配属組織名】
インダストリアルデジタルビジネスユニットエンタープライズソリューション事業部医薬システム本部第二システム部
【配属組織について(概要・ミッション)】
医薬システム本部はライフサイエンス業界のお客様へIT・OT・IoT・AI・データアナリティクスなどのデジタルソリューションを提供し、社会イノベーションを実現/に貢献することを目指している組織です。
その中でも第二システム部はお客様の未来を一緒に創造するパートナーとして、経営/業務のデジタルトランスフォーメーションおよび製薬業の業務を支えるITインフラ及びアプリケーション(SCP/SCM/ERP/MES等)の導入やデータ利活用を支えるDMP/ETLの構築、また法律に基づく品質基準を守るためのソリューション提供を行っています。
参考:エンタープライズソリューション事業部について
「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューションSE採用特設サイト
https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●製薬工場DXの構想策定支援
●製薬工場DXプロジェクト立ち上げ/推進
【募集背景】
現在、製薬業界ではデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が急速に進んでおり、特に製造分野においてDX案件が増加しています。このような背景から、同社ではDX構想の策定およびプロジェクトの確実な推進を目指し、人財の強化を行っています。
DXの潮流に伴い、AI、IoT、ビッグデータなどの先端技術を活用したプロジェクトが増え、これに対応するための専門知識とスキルを持つ人材が求められています。製薬業界特有の規制やプロセスを踏まえ、変革をリードできるリーダーシップを持つ方を募集しています。
【職務概要】
製薬業向けのアカウントSEとして、先進技術を活用して、顧客協創をしながら製造DXプロジェクトの構想策定支援、推進支援ができるリーダー候補。
【職務詳細】
●お客様内のIT中期経営計画を理解し、その内容に合った構想策定支援を推進する。
●お客様内の検討にも積極的に参加し、プロジェクトの立上げを支援する。
●プロジェクト計画に基づき実プロジェクトを推進する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●国内大手の製薬企業における経営戦略や新規事業構想に携われること
国内トップクラスの製薬企業で、経営戦略の立案や新規事業の構想に直接関与することができます。業界をリードする企業の一員として、革新的なプロジェクトに携わり、企業の未来を形作る重要な役割を担うことができます。
●生成AI等、最新技術動向を踏まえ製薬DX案件に携われること
生成AI、IoT、ビッグデータなど、最先端の技術を駆使したDXプロジェクトに参加することで、技術的なスキルを磨き、業界の最前線で活躍することができます。最新の技術動向を学びながら、実践的な経験を積むことができる環境です。
●プロジェクト完遂により、お客様からの信頼、チーム連帯感、達成感、自己肯定感を得られること
プロジェクトを成功に導くことで、お客様からの信頼を得るだけでなく、チームメンバーとの強い連帯感を築くことができます。また、達成感や自己肯定感を味わうことができ、キャリアの成長を実感できるポジションです。
【働く環境】
1ユニット総勢5名
(課長1名、技師2名、担当者2名)
2現在は在宅勤務メイン(今後も柔軟に勤務可能)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【必須条件】
・ITプロジェクトにおけるシステム導入コンサルまたはPM/PMO経験
【歓迎条件】
・製薬工場向けDX案件経験
・BI、ETL、DBを用いた開発プロジェクトの経験
・未経験でも自ら積極的に勉強する意欲をお持ちの方
【求める人物像】
※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer&Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・職場のメンバに良い競争を生み出すように積極的に発信をすること
・最新動向を注視し、自分の中でとどまらず、周囲に情報・ナレッジを展開すること
【最終学歴】
大卒以上
【創業以来、9期連続黒字決算のITコンサルティングファーム】 大手クライアント向けのITコンサルタント
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。