神戸発電所は都市型の大型発電所であり、最高水準の環境保全を確保しつつ、発電によりライフラインの一翼を担ってきました。
加えて、副生物として発生する石炭灰・石膏の有効活用や近隣への熱供給事業など、地域とともに歩んできました。また、会社においては運転開始以来、安定収益確保による貢献を行ってきました。今後もこの役割を継続し、地域に貢献していくために、適切な操業・設備保全を企画・推進していただける技術者を募集いたします。
(適性を鑑み発電室・設備室・需給管理室のいずれかに配属となります)
【業務内容】
発電所の操業改善に関する企画業務(発電室)
発電所の機械設備の保全に関する企画業務(設備室)
発電所の電気設備の保全に関する企画業務(設備室)
発電所の燃料計画に関する企画業務(需給管理室)
【キャリアパス】
ご経験や適性を鑑み、発電室、設備室、需給管理室のローテーション、真岡発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。
【魅力・やりがい】
・日本最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一厳しい環境管理値を遵守しながら、安定稼働をおこない、電力供給に貢献すること。
【必須の経験・スキル】
・機械系もしくは電気系の知識・業務経験をお持ちの方
・発電所でのプラントエンジニア及び操業・保全企画運営経験をお持ちの方、または意欲のある方
・エネルギーバランス・マテリアルバランス等の計算を理解し、自らも計算ができる方
【あると好ましい経験・スキル】
以下のいずれかの資格をお持ちの方
エネルギー管理士、公害防止管理者、ボイラータービン主任技術者、電気主任技術者
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。