同社グループは、鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多様な事業を営んでおります。その中で機械事業部門は、2022年度、エネルギー分野、産業分野の受注伸長、特に国内外での空気圧縮機の事業規模が拡大したことで、過去最高の連結受注高を更新、更なる成長を目指しています。
世の中の変化に柔軟に対応し、ビジネスチャンスを拡げ、同社の持続的な発展を実現していく重要な役割を担う設計エンジニアを募集しています。
【業務内容】
同社が世界的に高いシェアを誇る非汎用圧縮機・産業機械の機械設計をお任せします。オーダーメード設計の特性を活かし、開発計画の立案から詳細設計に至るまで、プロジェクト全体を電気設計や工程管理と連携しながら主導していただきます。設計は一人で完結する業務ではなく、各営業部門やサプライヤー、クライアントとも密に連携しながら、チームで推進していきます。
【具体的には】
・非汎用圧縮機および産業機械に関する開発計画の作成
・システム設計、基本設計、詳細設計の実施
・電気設計・工程管理担当との協働によるプロジェクト推進
・営業、サプライヤー、クライアントと連携した設計対応
【取り扱いプロダクト/技術】
同社が取り扱う非汎用圧縮機(回転機)、タイヤ・ゴム機械、樹脂機械は、世界中の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所などに納入されており、大型かつ高信頼性を求められるオーダーメード機械製品です。これらの製品は耐用年数が長く、性能面でも高い評価を得ており、安定稼働への信頼性や、同社独自の高品質なアフターサービスによって、競合に対して優位性を確保しています。ご本人の希望や適性を踏まえて、担当いただく製品を決定いたします。
※ご希望の職種がある場合は、該当求人よりご応募をお願いいたします。
※選考ポジションについては、書類選考合格のタイミングでご連絡をさせていただきます。
※配属部署や担当業務によって海外出張や、海外駐在(アメリカ・中国など)のチャンスもあります。
<入社後のフォロー・研修>
入社後、安心して働いていただけるように充実した教育体制を整えています。
・入社後のオリエンテーション
・経験豊かな先輩によるOJT指導
・各種技術や法規・規格類の勉強会
・英語研修・プレゼンテーション研修
・外部セミナー
<必須条件>
●機械設計のご経験
●英語に抵抗のない方(海外の顧客、パートナーやベンダーとのやり取りが発生します)
<歓迎要件>
下記いずれかのご経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。
●TOEIC 500点以上、もしくは今後、それに到達するために自己学習できる方
●機械力学、材料力学、流体力学、熱力学の基礎を習得されている方
●産業機械装置などの、設計や開発のご経験
●圧縮機またはポンプ設計のご経験
●プラント設計のご経験
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。