引受審査業務
〇株式新規上場(IPO)にかかる公開審査業務/引受審査業務
〇既上場会社、REITのエクイティファイナンス、デットファイナンスにかかる引受審査業務
同社が発行会社より引受ける商品(株券/債券等)に係る審査を担当していただきます。
既上場会社の審査は、有価証券届出書の記載内容の充分性、開示されている予想業績の達成可能性等、投資家の視点から投資商品として同社が引受けること可能か否か、IPOの場合はこれに加え、上場会社として会社を運営するガバナンス体制、内部統制体制が十分に整備され、運用されているか否かの審査を行い、同社の引受可否について意見を提示し、同社の引受可否の決定をサポートします。
このため引受審査は、金融商品取引法、会計規則、上場基準等、多数の法令諸規則の理解や、マーケットへの配慮、社内関係部署、関係他証券、監査法人、弁護士との円滑なコミュニケーションが必要となる業務です。
当部は営業部門、マーケット部門、リサーチ部門の社内出身者や、会計士資格者、中途採用者等、多様なバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、各自が自身の能力を発揮/他者の意見を得ながら業務を推進しています。
当部のミッションは、審査を行うことで同社の商品の品質を担保し、同社のレピュテーションの向上に貢献するほか、資本市場の発展に貢献することです。引受審査は、高い自己規律の中、強い責任感が求められる業務となります。
【体制】
当部は、2課体制で合計25人が所属しています。
【必須スキル・経験】
・証券会社の引受審査部門における引受審査業務または投資銀行部門における引受業務の実務経験
・基礎的な企業財務の分析能力
・対象顧客企業に対する有効な調査のためのコミュニケーション能力および第三者に対する説明能力
【歓迎スキル・経験】
・公認会計士資格保有者であれば尚可
・IPO公開指導の経験者であれば尚可
・英語でのビジネス文書の読解、作成、実務的なコミュニケーション能力
【富裕層向け商品に強みを持つ 日系生命保険会社】 本社 リスク管理部 リスクマネジメント業務(主任)
【日本最大級の監査法人】 ファイナンシャルサービス部門 アナリスト(金融機関向けアドバイザリー業務)
【東証プライム上場 メガバンク】 総合職(大企業法人営業担当)
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。