プロジェクト・マネージャー(PM)もしくはプロダクト・マネージャー(PdM)として以下を担当し、新たなデジタルサービスの創出や既存デジタルサービスのレベルアップに従事。
・提供中のデジタルプロダクトのビジネス戦略、ポリシーの立案・策定・遂行
・SaaSに必要なプロダクト機能のロードマップの策定・遂行・課題特定・品質管理
・各種定性・定量調査(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・企業ユーザーのフィードバック反映の計画・遂行
・顧客や市場などのニーズ把握、関連制度の動向把握
・セールス、エンジニア、デザイナ、外部パートナー企業などのステークホルダーとの調整業務
・新規デジタルプロダクトの企画立案・PoC・事業計画策定
【役割】
・新しいビジネスモデルの企画・支援
・主要プロジェクトのPM、パートナー企業との共創プロジェクトやプラットフォームビジネスの企画・開発
【想定されるキャリアパス】
デジタル関連のプロジェクト/プロダクトに係る業務への経験を通じてデジタル・ビジネスに係る知見・経験を深め、デジタル戦略部もしくは同社グループ内の他部署において、こうした知見・経験を生かした新規ビジネスの立ち上げやデジタルサービス関連の業務で活躍することを展望。
<必須の経験・スキル>
・toB SaaSのプロダクトマネージャー経験
・アジャイル開発の基礎知識
・定量・定性データに基づく分析能力
<歓迎要件>
・脱炭素ビジネス領域に関する知見・経験
・法人向けビジネスの戦略立案・顧客対面経験
・新規事業周辺の業務を幅広く携わっていた経験
・デザインの基礎知識
・マーケティングの基礎知識
※プログラミング経験不問
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。