募集要項

仕事内容

●仕事内容

・設備(建物設備・実験装置など)に関する保守・改善・改造(立案から現場作業まで含む)

・設備に関する改善計画の立案~実施

・装置関連の稼働データ解析

・設備/装置にかかわる各種届出資料作成(労基・消防等)

・設備購入仕様書の作成

・新規設備の企画立案~開発~導入(設置)

・必要に応じて工事立ち合い(土日祝日含む・代休取得100%)

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

●歓迎

・機械設計経験者または電気設計経験者

・機電系のバックグラウンドをお持ちの方

・電気工事施工管理技士、電気通信工事施工管理技士、電験三種、各種電気工事士(1種,2種)、消防設備士の資格所持者

・ご自身の担当領域を区切らず、積極的に業務を拾いに行ける方


●語学

不問


●学歴

高専、大学、大学院

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵388番地
想定年収
600 万円 ~ 750 万円
Recruiting No.
01003742000076

企業情報

社名
太陽ホールディングス株式会社
事業内容
持株会社、グループ全体の経営方針策定および経営管理
ひとことコメント
将来の電子関連業界の技術的発展に対応して新たな化学材料の研究・開発に力を入れている技術開発型の化学メーカー。
化学を基礎として医薬品、食料、エネルギー分野などで新事業のタネをまき、M&A・ITも活用して成長を目指している。

1953年に浜松町にて印刷用インキの製造販売を祖業として設立。
1976年に社運を賭けて、IT機器やデジタル家電・車載用電子機器などのエレクトロニクス製品に利用されるプリント配線板に欠かせない絶縁材料「ソルダーレジスト(SR)」を、当時はまだ市場性も未知数だったにもかかわらず、印刷インキ事業に代わる主力製品として育てていく事を決断。
この決断が功を奏し、現在も世界シェアトップを誇る。営業利益率も16%と、製造業の中でも高水準を誇る。

さらに、大型モニタほか、タブレットやスマートフォン向け最新ディスプレイ用途の各種部材などの事業領域も拡大している。
中国やシンガポール、台湾等に7拠点を構え、国際展開も積極的に行っており、海外売上比率は80%以上。
SRに次ぐ第二の軸として医薬品事業、第三の軸として、IT・食糧・エネルギー等、新規事業の創出についても積極的。

2011年より代表取締役社長を務める佐藤英志氏は、公認会計士でコンサルティングファームの創業経験も持つ。
佐藤氏の就任以来、会社の雰囲気も大きく変わり、社員の要望や意見を速やかに聞き入れてくれる柔軟さがある。
研究開発の為の投資も惜しまず、必要に応じて最新の研究設備も迅速に導入し、2024年4月には研究開発の新棟が嵐山事業所に完成。敷地内に社員食堂や、保育施設も完備しており、子育てと両立して働くことが可能。在籍する全ての社員にとって魅力的な就業環境が整っている。

役職者における中途入社社員の割合は7割を超え、多様な人材が活躍している。

社内チームワークを重視しているため、コミュニケーションがしっかり取れ、また自己研鑽していける方、さらに自分自身を説明できる方を求めている。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • アラブ首長国連邦の海上現場で石油開発をしていた地学修士30歳。外資系地熱開発スタートアップ企業への転職失敗(1年未満)に懲り、財閥系海運会社の総合職へ
      30歳/宮崎県立 宮崎大宮高等学校 卒 東北大学 理学部 地球惑星物質科学科 卒 ...

      【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職

      転職体験記を読む
    • スーパーゼネコンの設備設計職31歳。育児にも参加したいと、私鉄の都市開発本部へ
      31歳/難関私立大学 大学院 理工学研究科 修了 建築設備士 一次試験通過 ファイ...

      【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント

      転職体験記を読む
    • 水処理設備の施工管理27歳、休日出勤の常態化を脱したく、資本金数十億円水インフラの総合企業へ
      27歳/富山県立 八尾高等学校 卒 金沢工業大学 工学部 機械工学科 卒 ※卒論のテ...

      【創業70年超の水処理施設に関する総合会社】 エンジニアリング事業部 工事本部 東日本工事部 水処理プラントの施工管理

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • 資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。

      住友金属鉱山株式会社
      人事部 人材開発室 人材開発室長 八木 武人氏
    • サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。

      TANAKAホールディングス株式会社
      人事総務部 部長 坂本 弘之氏
    • 素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。

      株式会社トクヤマ
      代表取締役 社長執行役員 横田 浩氏
    • 多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。

      協和キリン株式会社
      取締役常務執行役員 生産本部長 大澤 豊氏
    • 医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。

      メドピア株式会社
      代表取締役社長 医師・医学博士 石見 陽 (いわみ よう) 氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 住友金属鉱山株式会社

      資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。

    • TANAKAホールディングス株式会社

      サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。

    • 株式会社トクヤマ

      素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。

    • 協和キリン株式会社

      多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。

    • メドピア株式会社

      医師が安心して意見交換できる会員制サイト『MedPeer』。臨床の「集合知」が新しい価値を生み、ビジネス拡大中です。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り