開発部門において、当事業部が展開する高性能デジタルカメラやインスタントカメラ等のスマホアプリ/オンラインサービス向けのデータベース構築、データの収集/可視化/分析の実務をご担当頂きます。
・顧客データ収集用データベース/データマート構築(BigQuery)
・データ収集の仕様策定(Firebase, Google Analytics)
・データの可視化サイト構築(Tableau)
・データ分析
・最新のデータ関連技術動向調査および技術提案
<施策例>
・マーケティング部門、アプリ開発チームと連携し、スマホアプリのイベントログ可視化の仕様を策定する。
・上記可視化仕様に基づき、データベース、可視化サイトを構築する。
【仕事の魅力】
●BtoC市場が対象であり、顧客反応をダイレクトに確認することができる。
●データの収集から可視化、分析まで一気通貫で担うことができる。
●マーケティング部門や商品企画部門と連携し、仮説構築から議論することで、開発にとどまらない貢献ができる。
●データにまつわる新しい技術へのチャレンジする機会が多くある。
●全世界が担当範囲となるため、スケールが非常に大きいビジネスにチャレンジできる。
【必須要件】
・データベース/データマート構築経験があり、SQLのコーディングができる
・アプリやWebサイトでのデータ収取仕様策定の経験 (Firebase, Google Analyticsの仕様に対する理解がある事)
・BIツールを使ったデータ可視化の経験 (例:TableauやPower BI等)
【歓迎要件】
・データ分析実務の経験
・製品開発、アプリケーション開発実務の経験
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・物事の本質を追求し、考え、やり抜くことができる方
・論理的なコミュニケーションが取れる方
・新しい事に前向きに取り組める、ポジティブな方
・最新の技術を絶えず学び、業務に取り入れていこうとする意欲のある方
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
東証プライム上場 老舗光学機器メーカー FPD装置事業部 構想設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。