<業務内容>
新規事業創出/スタートアップとの連携/M&Aにより、同社の新領域を開拓して頂きます。事業の当事者として、自ら事業をリードしたり、買収企業の経営に携わることを期待します。
<配属組織のミッション・役割>
未来戦略室は経営企画のほか、CVCの運営や新規事業開発を行っています。
<仕事のやりがい・魅力>
自律的な行動が求められ、結果に対する責任は伴いますが、風通しのよい自由な職場環境の中で、主体的に新規事業の開発に取り組むことができます。
<国内駐在の有無・頻度>
事業場所によって駐在する可能性があり
<国内出張の有無・頻度>
国内出張は頻繁にあり。
(業務内容によっては海外出張の可能性あり)
※グループ会社の求人です
<必須要件(経験年数・応募資格)>
[1] 新規事業人財:即戦力となる特定領域における知見や経験を保有し、我流ではなく、新規事業開発のセオリーにしたがって行動できる方。
コミュニケーションを積極的に取れる方。
[2] M&A人財:コンサル、銀行、企業等でM&Aの経験を有する方。
出資先企業の経営にハンズオンで携われる方
<歓迎要件>
TOEIC 600点以上
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 エネルギー関連事業部 次世代燃料の事業構想、企画立案・運営
【世界的に人気を博すゲームキャラクターのプロデュース企業】 カードゲーム事業 企画部門
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。