同社グループは、新中期経営計画でも発表しているように「広告会社グループ」から「クリエイティビティ・プラットフォーム」として生活者を起点とした未来創造を推進しております。これまで以上に新事業領域への拡張や拡大を国内外問わず( M&Aや新規設立も含めて)続けていきます。
その上で業務領域・内容についても様々な面において、日々変化を続けています。
このような環境下、経理部では博報堂DYグループ各社の会計に関わる、以下の業務を担っております。実務も対応いただきつつ、日々発生する判断や仕組みづくりの業務を現メンバーとともに実行していただくことを期待しています。
・取引管理(取引先与信判定、貸倒対応等)
・債権・債務管理
・法令対応(下請法、インボイス制度、電帳法等に対応したシステム改定、導入も含む)
・次世代基幹システム構築、既存システム改善対応
・内部統制評価
・税務調査対応(源泉税)、監査法人業務監査対応
・業務委託先の管理
※委託先は博報堂DYトータルサポート(TS)、博報堂DYアイオー(IO)の2社
※TS/IOへの委託業務
・請求書作成、支払、回収、伝票チェック、マスタ登録等
※定常的な業務にとどまらず、新基準、新制度対応、新商流なども会計処理相談に通じたビジネスのサポートなど、幅広い業務があります。
●提供できる成長・環境
同社グループにおける業務の内容や範囲は常に拡大しており、それに応じて経理部の業務においても非常に高度な知識、判断を求められるケースが増えてきております。新しく生じる複雑な課題に対して、税務リスク等も考慮しながら、事業会社や監査法人などと連携し解決に導くことが求められます。
また、電帳法、Peppol等の新たな法令、規格に対応したシステム構築、またこれまでの広告ビジネスだけに留まらない新商流の会計処理相談を通じたビジネスサポートなど、幅広い業務があり、様々な経験を得ることができるため、会計・税務の専門知識だけはなく、それを土台にとしたコミュニケーション能力と課題解決力、ディレクション能力の獲得が期待できます。
※こちらの求人は博報堂DYコーポレートイニシアティブでの採用になります。
●必要な経験・スキル(MUST)
【必要な経験】
・事業会社の経理部門の実務経験
【必要なスキル】
・社内外の関係者に対する折衝力
・コミュニケーション能力
・業務を構造化できる論理的思考力
・業務遂行力、スピード感
●望ましい経験・スキル(WANT)
・簿記2級以上
●求める人物像
-チームワークを重んじられる方
-専門性や経験を土台にしながらも状況に応じて臨機に対応できる方
-博報堂DYグループそのもの、あるいは広告ビジネス・広告コミュニケーションに興味をお持ちの方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 財務戦略部 収支管理グループ 各種プロジェクトの企画立案・推進
【クラウドセキュリティサービスを提供するSaaS企業】 Finance & Accounting部 経理・財務業務全般
【東証プライム上場 財閥系 名門非鉄金属メーカー】 経理部 経理・税務担当マネージャー
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。
グローバルと連携して業務を行うことができる為、現在海外で何が起きているのか直にその目で確かめることができます。
当社はEast & Westのカルチャーが上手く混在した広告会社といえると思います。
顧客の「売ること」にダイレクトに関与する仕事・自分の一生を賭けるにふさわしいと思いますよ。
顧客中心にチャレンジングな事業展開を図るために、MBOという手段が必要だった
社風は「真面目」そして「アツイ人が多い」です