水冷コールドプレート、コールドプレートモジュール用生産技術対応
・工程設計、設備検討
・サンプル作製。
・製品コスト見積
・技術開発Grとの仕様に関する打ち合わせ
・工場サイドのとの折衝
世界的な企業と直接やり取りができる事。
現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。
顧客担当者の能力、サプライヤーに求められるレベルが質、量ともに高く、スピード感を持った対応が必要となる事。
更に仕様変更、スケジュール変更等の変更が非常に多く、それに伴い都度社内外で交渉・調整が必要になる事。
・国内外の新工場の設立経験
・生産設備に関する知識、工場との折衝経験
・工程設計
・2D・3D CAD使用経験
・英語力(メールの読み書き)
・構造解析
・統計学的な解析能力
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。