●業務内容
国内外の研究開発拠点や関連部署との円滑なコミュニケーションを通じて、社内関係者のコーディネートを行いつつ、全体をコントロールしていく役割
・国内外の研究開発拠点の企画担当業務:テーマ審査会や決算会議や取締役会などの運営、契約業務、担当拠点の進捗管理業務
・グループグローバル推進業務:各部門が保有する技術や研究活動のグループ間共創推進、グローバル人財育成推進業務
・社内イベントの企画・運営業務:グループ技術交流会や研究発表会、技術表彰式などの企画・運営・改善業務
・その他、個別対応業務
●当課のミッション
国内外のグループ会社との共創推進とインタラクションの創出
社内的には、研究開発部門や事業部門、財務や戦略など本部部門のコーディネートを行う
また、グループ技術交流会や研究発表会などの企画・運営を行う
●当課で働く魅力・やりがい
海外グループ会社の現地社員や日本からの駐在員らと連携することで、異文化を理解・多様性を容認し、協働できるグローバルマインドを身に付けることができる。
また、社内関係者のコーディネートを行うことで、部門を超えた信頼関係を築くことができる
●将来的なキャリアパス(5~10年)
入社後仕事を覚えながらプロジェクトに関わり、数年後にはリーダーとして活躍いただく、さらに大きなプロジェクトを経験し管理職として活躍いただく
●必須条件
・複数部署の取りまとめ経験(例:総務/企画/購買/品質保証など技術系からの転身も可)
・英語に対して抵抗感がない方
・Microsoft製品やサービスの基本操作など基礎的なITスキル
●歓迎条件
・融資や配当など財務経験
・契約書のチェックや取締役会の運営など法務経験
・日商簿記検定三級相当
【東証プライム上場 財閥系 名門非鉄金属メーカー】 経理部 経理・税務担当マネージャー
【世界的に人気を博すゲームキャラクターのプロデュース企業】 カードゲーム事業 企画部門
【東証プライム上場 医療ヘルスケアTech企業】 ファイナンス統括部 FP&A室 全社経営管理リーダー
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。