機能製品統括部門AT・機能樹脂事業部門AT開発部技術課
●業務内容
・半導体デバイス加工用テープ(ダイシングテープ、バックグラインディングテープ)の設計開発、及びそれに伴う試作評価。
⇒各種物性試験(粘着力、粘弾性、引張試験、熱分析等)、半導体加工用プロセス適性(バックグラインド、ダイシング、ピックアップ・ボンディング)を基に、粘着剤層の配合設計、基材フィルムの材料選定・設計を行う。
・製造部隊と協力して開発した製品の製造安定性確立。
・営業部隊と協力して顧客(国内・海外共に。海外顧客メイン)訪問による開発説明のプレゼン、評価結果ヒアリング、立ち合い評価。
【当課のミッション・業務内容概要】
・半導体デバイスの製造に用いられる粘着テープの設計開発を行う。試作、評価、製造性の検証など。知財による製品保護も含む。
・設計開発だけでなく、製品化に向けて関連部署(製造、営業、品質保証など)と調整を行う。
【当課で働く魅力・やりがい・過去の実績など】
・年々重要性の高まる半導体業界及び関連する先端技術に関わることができる。
・裁量の幅が大きく、自らが中心となって新製品の設計開発(及び関連する業務)を遂行することができる。
・既に中途入社が多数活躍しており、受け入れ体制が充実している。
●必須条件/スキル
・化学系のバックグラウンド(有機系が望ましいがそれ以外も可)
・粘着剤、フィルムまたはテープに関する設計・開発・研究のいずれかの経験
●歓迎条件/スキル
・半導体製造プロセス(特に後工程)に関する知見、経験
・海外顧客とのやりとりの経験
・危険物取扱者、化学物質管理者
●英語スキル
海外顧客とのやり取りが多く資料作成や会議のために英語に慣れていることが望ましい。
将来的な昇格にはTOEIC600点があると好ましいが、入社後取得で可。
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。