仕事内容
エネルギー室のプラントオペレーション業務(フィールド作業・パネル監視作業)
循環流動層ボイラー2缶、焼却炉、大型の排水処理設備2プラント、その他、ユーティリティー設備(空気分離装置、冷凍機、IA設備など)
組織の特徴
エネルギー室は約30名の部門であり、多くの仲間とともにものづくりに欠かせない蒸気、電気、排水、用役設備の運営を行っています。
ものづくりの達成感、プラントの改善、安定操業を支えるやりがいのある仕事です。
【必須】
高卒以上
※大卒の方も応募可。但し処遇は高卒扱い
化学プラントにおける安全作業・基本動作ができる方
機械設備保守に関する基本的知識とご経験をお持ちの方
施工段取り、事前工事安全打合せ等が行える方
ワード、エクセルの基本ができる方
普通自動車第一種運転免許
【歓迎】
危険物(乙種第4類)
高圧ガス(乙種若しくは、丙種)
酸欠二種
有機溶剤
特定化学物質
(いずれも入社後に取得いただいて問題ございません)
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。