プロジェクトマネージャーの補佐役として、プロジェクト管理、要件定義、設計、検証作業など、幅広い開発業務に携わっていただきます。
以下の業務のいずれかをお任せします。
・汎用サーバ上で動作するコンタクトセンタ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発
・スマートフォンアプリ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発
・音声信号処理技術を活用した次世代コミュニケーション製品創出
●コンタクトセンタ/スマートフォンアプリ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)
・顧客の要望や市場動向を踏まえ、機能追加・性能向上の計画を立案し、標準品eおとエンジンのバージョンアップ開発を担当します。
・これまでに対応した主な機能開発には、512者会議対応、暗号化録音、FAX送受信、エコーキャンセラ、AGCなどがあります。
●音声信号処理技術を活用した次世代コミュニケーション製品創出
・研究開発した新技術を活用し、社内外の関係者と連携して、顧客開拓や製品適用開発を推進します。
・当チームでは現在、eおとエンジンを利用する大手通信キャリアおよび大手ベンダから、多数の機能追加や性能向上のニーズを受けています。
・製品のバージョンアップや事業拡大を推進するため、ディジタル信号処理やソフトウェア開発のスキル・経験を持つ方、もしくはこれらの領域に強い関心を持つ方を求めています。
●業務の魅力・やりがい:
・専門知識を体系的に習得でき、多様な通信キャリアやベンダとのプロジェクトに携わる機会があります。
・技術的難易度の高い要求をクリアすることで得られる達成感や実績があります。
・自らの工夫で課題を解決し、特許取得などの成果をあげることが可能です。
●自社技術の強み:
・VoIP音声処理の基本機能に加え、大規模会議(512者対応)、暗号化録音、FAX送受信、エコーキャンセラ、AGCなどの高度な要求にも対応した開発実績があります。
(特許も多数取得)
・eおとエンジンは、同社のコンタクトセンターシステム「CTstage(R)」をはじめとして、大手通信キャリアおよび大手ベンダに継続的にライセンス提供しています。
●今後の事業展望:
・ユーザ企業からの要望を受け、機能追加や性能向上対応を継続し、製品をバージョンアップさせながら事業規模を拡大していきます。
・eおとエンジンの開発にとどまらず、音声信号処理技術を活用した新商品開発にも取り組んでいます。
プロジェクトマネージャ補佐から始め、PMへのステップアップを経て、管理職や音声信号処理分野のスペシャリストとして専門性を深化させるキャリアパスが用意されています。
言語:C, C++, Java, Python, MATLAB
OS:Windows, Linux, Android, iOS
・ソフトウェア開発プロジェクト(担当者または取りまとめ)
・C/C++、Java、Python、MATLAB等を用いた開発経験
・スマートフォンアプリ開発経験・ディジタル信号処理、リアルタイム処理・お客様対応や他ベンダーとの技術打合せなどの経験
・コミュニケーション能力に優れ、周囲を巻き込んでプロジェクトを推進できる方。
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。