オプティムは「第4次産業革命の中心的な企業になる」というスローガンのもと、
AI・IoT・Cloud・Mobile・Roboticsを用いて、あらゆる産業のDXを実現し、すべての人々へサステナブルな未来を提供すべく、農業・医療・建設といった様々な産業におけるイノベーティブな新規事業や新規サービスの企画・開発を行っています。
本ポジションは、同社の自社開発SaaSプロダクトである「OPTiM Biz」の大手クライアント向けアカウント対応、およびプロジェクトマネジメントをご担当いただくポジションです。OPTiM Bizを導入いただいているお客様や、販売を支援いただいている販売パートナー様とのお打合せを通じて、お客様の抱える課題の解決に取り組んでいただきます。
【具体的な業務内容】
・大手クライアントを中心とした大規模プロジェクトの顧客折衝業務全般
・システム運用における技術的な窓口、運用支援
・クライアントやシステム運用における課題管理
・システム保守・運用支援に携わるエンジニアのマネジメント
【プロジェクト一例】
<OPTiM Biz>
サービスURL:https://www.optim.co.jp/optim-biz
「OPTiM Biz」はPCやモバイル端末などのデバイスをクラウド上で管理し、必要なセキュリティ対策や設定を簡単に行うことができるプラットフォームサービスです。
14年連続国内シェアNo.1の自社開発MDM(モバイルデバイス管理)ソフトウェアサービスであり、ID発行数は350万ID以上にまで上り、法人企業、大手通信会社、官公庁、教育機関等、非常に多くの方々にご利用をいただいております。
参考動画:https://youtu.be/1ZqftBsOXC0?si=2dptCoLgSu1OveYi
【本ポジションの特徴・魅力】
・国内MDM市場シェア14年連続No1、ユーザー数が350万IDを超えた、非常に大規模なプロダクト開発のマネージャーとしてご自身のキャリアを成長させることができます
・自社プロダクト開発のため、ご自身のアイデアを製品に反映させやすい環境です
・顧客からのフィードバックを基に、一度作ったら終わりではなく、継続的なサービスやプロダクトの改善に取り組むことができます。サービスを安定的に提供しつつ成長させ続ける一連の経験ができます。開発しているサービスに対する情熱の強さも同社スタッフの特徴です
・技術に貪欲で勉強熱心なメンバーが多く、エンジニア主導で自主的に勉強会やハッカソンを開催しています
・多様な業界・産業に対して自社サービスを提供し、それに伴い様々な技術を活用しています。社内には各技術の専門家がおり、技術的な問題や疑問がある際には、必ず解決できる人がいます。互いに支援し合い、向上を目指す前向きなスタッフがいることも魅力の一つです
【技術構成要素】
言語:Ruby, AndroidJava, Objective-C, Swift, C++
FW:Ruby on Rails
インフラ:AWS,さくらクラウド
その他:GitLab, Jenkins, Linux, MySQL, Redis
【組織構成】
OPTiM Bizの開発を行う組織は全体で100名程のメンバーで構成をされています。
新規開発を行うユニットと運用保守・サポートを行うユニットに分かれ、各ユニットにおいてさまざまなエンジニア(PM・WEBアプリケーションエンジニア・モバイルアプリケーションエンジニア・テストエンジニア等)が活躍しています。
【必須要件】
・大手顧客との折衝経験 (事業観点を含めた提案/顧客交渉/合意形成能力)
・システム構築やソフトウェア製品のプリセールス経験、もしくはシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・顧客と自社開発部門との間で合意形成ができるコミュニケーション能力
【歓迎要件】
・Webサービスやアプリケーションの開発経験
・パッケージ導入コンサルタントの経験
・売上ミッションを持った経験
【求める人物像】
・問題解決能力・課題発見能力の高い方
・特定の技術に固執しない方
・手が動く方(自ら行動できる方)
・新しい技術を学ぶことが好きな方
・論理的思考力のある方
・情報整理力(記録をしっかり残す、整理する)のある方
・周囲と協力してものごとを進める力のある方
・技術動向に感度の高い方
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
【東証プライム上場の総合商社グループ 再生可能エネルギー事業を手掛ける資本金100億円超の中核企業】 エネルギーストレージシステム事業部 新規事業開発
【東証プライム上場 プライムベンダー】 モバイル業界・インターネット業界を顧客とする部門 データ・AI活用領域における法人営業職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。