ご入社後まずは、ご自身の経験、将来のキャリアプランを踏まえながら以下業務をご担当いただきます。
・中期経営計画、事業計画の策定及び支援(特に、ARR(≒売上)目標の中期200億円、長期1,000億円達成に向けた定量的な分析)
・PL予算策定及び将来予測管理
・PL予実分析、収益やコストの分析
・SaaS KPIの設定、モニタリング
・金融機関との折衝、為替リスク管理
・資本政策(エクイティ・デット・配当・自己株取得等)の企画立案・実行
・投資・M&Aの検討支援
【やりがい/魅力】
・経営層やマネジメントメンバーとの距離も近く会社全体を見渡せる規模感
・経営層や各事業責任者と共に中期経営計画策定を進めることで、視座が高められる
・PL予算策定及び将来予測管理を通じて全部署と関わることができる
・自ら考えた提案の実行により、会社の成長に寄与することができる
【事業について】
現在の社会では、リモートワークをはじめとした多様な働き方に対するニーズが高まっており、企業の情報システムの在り方も見直しが迫られています。多くの企業でクラウドサービスやSaaSの導入や検討が進みつつありますが、クラウドサービス導入時には不正アクセス等のセキュリティ対策が欠かせず、クラウドサービス導入の障壁となっています。同社では、そういったクラウドサービス導入時のセキュリティ課題を包括的に解決するセキュリティサービスを2011年から提供しています。
セキュリティサービス自体もサブスクリプション型のクラウドサービスとしてお客様にご提供していますが、解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており*、お客様から必要とされるサービスとして、現在日本の多くの上場企業様にご利用いただいています。今後も継続的な顧客拡大やサービスの拡充を進め、企業のクラウドサービス活用を促進するため、積極的な人員増員を行っています。
【必須】
・SaaS業界・事業に対する強い興味・関心
・事業の成長に寄与したい方
・以下いずれかのご経験がある方
-財務会計・管理会計に関する業務経験
-経営企画部などでの中期経営計画または予算策定業務の経験
-投資銀行、コンサルティング会社、銀行における法人向け営業の経験
-英語力(TOEIC L&R 600点相当、英文読解、メール読み書き)
【求める人物像】
・自ら課題を見つけ、当事者意識をもって行動・調整し、解決に動くことのできる方
・現状を疑い、新しい仕組みを作ることが好きな方
・社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できるコミュニケーション力をお持ちの方
・人を巻き込むリーダーシップがある方
・仕事やタスクにスピード感を持って取り組める方
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 財閥系 名門非鉄金属メーカー】 経理部 経理・税務担当マネージャー
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。