●部署グループ紹介
サーキュラーエコノミー本部は、サステナブル素材、資源循環、資源開発、電動化SCの4分野が一体となり、シナジーを創出しながら事業を展開しています。
その中でも資源開発分野では、ヨウ素・リン・珪砂・リチウム等の資源開発や、誘導品(各種化合物)の生産・販売を行っています。
<ヨード事業>
ヨウ素は世界3大生産地であるチリ・日本・米国に権益を保有、取扱数量は国内商社トップで世界的にも高いシェアを持っています。近年は資源開発だけでなく、ヨウ素の誘導品(化合物)やリサイクルにも注力しています。
●業務内容
<ヨード事業>
・ヨウ素及びヨウ素化合物の営業・販売(国内、輸出、三国間)
・国内/海外生産事業体の運営・管理
・プロジェクトマネジメント(新規取組、投融資)
・戦略立案、計画策定、業績管理
●キャリアパス
世界的高シェアを占めている一つの分野において、バリューチェーン強化を進めておりますが、今後は末端へ裾野を広げ、商社業界トップになることを目標に掲げています。
その変革期を迎える中で、可能性は無限大にあり、果敢にチャレンジできる環境と会社としてバックアップ体制が整っているポジションです。
まずは、トレーディング業務を担当していただき、業界や商品の知識を身に付けていただきます。
将来的には海外駐在や、営業だけではなく戦略立案や海外子会社の経営、新規投資案件のプロジェクトなど幅広い経験を積んでいただける可能性があります。
※総合職採用となるため、将来的に転勤の可能性があります。
・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
・貿易実務経験
・法人営業/海外営業経験
いずれかのご経験
・海外関連企業の事業管理/事業運営経験
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 エネルギー関連事業部 次世代燃料の事業構想、企画立案・運営
新たな事業の創出と成長を支えるのは、十人十色の「やってみたい」想い。
市場に、社会に、新しい価値を届けたい方へ。 スピードを追求する事業開発や投資を通じて、 個の思いをチームで形にできる商社です。
「現地 現物 現実」、「商魂」、「チームパワー」 を体現できるポテンシャルがあるか
若手にもどんどん大きな仕事を任せるカルチャーがあります