配属後、以下の業務をご担当いただきます。
【雇入れ直後】
国内外の石油、ガス、エネルギー関連施設における土木設計業務
[1] 設計対象:上記施設装置(機器・配管・架構)の杭を含む基礎、排水舗装設備、埋設設備等
[2] 基本設計:設計仕様書・工事仕様書の作成・照査、排水・造成基本計画
[3] 詳細設計:基礎設計、雨水排水流量計算、排水・舗装・埋設設備レイアウト設計
[4] 積算業務:顧客要求仕様書に基づく積算設計、引合い書作成、資材ベンダー見積もり査定
[5] 上記業務の工程・品質管理、設計数量管理
[6] 顧客、土建工事業者との折衝・交渉、打合せ等
【部署の雰囲気】
所属員同士、協力し合いながら業務に取り組んでいます。
これまでキャリア入社された社員からも「風通しが良く働きやすい職場」と評価いただいています。
【やりがい】
土木建築エンジニアとして同社のエンジニアリング総合力を支えることで、同社の経営理念である「エネルギーと環境の調和」の実現と、持続可能な社会の発展に貢献することがやりがいです。
【必須要件】
[1] 土木設計の経験
[2] 産業設備関連における土木設計業務経験があると好ましい
[3] 海外設計規格・基準(米国、欧州等)に基づく設計業務経験があると好ましい
[4] 一般的な土質地盤の知識を有する
[5] 英語TOEIC 600点以上
[6] 日本語での業務に支障がない
【人物像】
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名私鉄グループ】 都市開発本部 都市事業のコンストラクションマネジメント
【東証プライム上場 財閥系 デベロッパー】 建設技術系 総合職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。