●職務内容
・構想設計
・機構設計(要素実験含む)
・構造解析
・タイムチャート作成
*ご入社後は、まず量産機のフォロー設計から業務をお任せし、将来的には1台の装置の開発を担ってもらい、且つ後輩の育成やマネジメント業務をお任せしたいと考えております。
●組織のミッション
当事業部は半導体デバイス製造関連装置(主にフリップチップボンダー)及びカスタム製品の業務を担っており、特に当課では装置の開発設計をミッションに業務を遂行しています。
■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ
他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境ですので、事業拡大を進めるにあたりご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。
●必須要件
・類似する業務経験があり、機械プラント製図2級以上を保有していること
・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 600/CEFR B1)
高等専門学校卒(高専卒)以上
●歓迎要件
・iCAD(ソリッドワークス)ソフトの操作経験
・3D CAD使用経験
・機械加工に関する知見
一部上場 大手化学系素材メーカー 電気設備系技術者
総合電機メーカーカーエレクトロニクス事業カンパニー 開発エンジニア
株式上場 水処理プラントメーカー プラント電気計装設計担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。