配属組織について(概要・ミッション)
Astemoでは、事業とサステナビリティの一体経営を目指しており、MISSION・VISION・VALUE(以下、MVV)の実現および経済・社会価値の一体的創造を目指すサステナビリティ戦略・経営を推進しています。サステナビリティ戦略・経営の推進のため、2024年4月にサステナビリティ戦略本部が新設され、経営層や各部門とともにグループ内全体のサステナビリティ施策を推進しています。現在、4名が在籍しチーム全員でサステナビリティ推進業務を行っています。今回、組織拡大に伴い、サステナビリティ経営・戦略をリードできる人材を募集します。
ミッション/期待する役割・責任
全社的なサステナビリティ戦略立案・実行、部門横断的なサステナビリティの取組みを管理職として推進頂きます。サステナビリティ情報開示や社内の施策(カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、人権等)について、担当する部門とともにリードして頂きます。また、国内外のイニシアティブについても窓口としての業務を遂行頂きます。なお、組織拡大を進めているため、実際にリード頂く業務については、これまでのご経験等を踏まえて、一緒にご検討させて頂きます。
職務概要(具体的な業務内容)
・サステナビリティ戦略・経営の推進。サステナビリティ委員会や経営会議・取締役会等の対応
・マテリアリティ毎のサステナビリティ活動の進捗管理。担当部門との計画策定、進捗のファシリテート
・サステナビリティ情報開示に向けた情報収集および課題抽出・対応検討
・社内へのサステナビリティ取り組み浸透
・国内外各種イニシアティブへの参加・対応
・各種契約管理等
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
グローバル企業においてサステナビリティ全般についてリードできると同時に、Astemoの事業全体を俯瞰しサステナビリティ戦略・経営を企画、推進することができます。自ら立案した企画を具体的な施策に落とし込み、全社に展開するやりがいのある仕事です。また、外部環境や施策、活動内容を取りまとめ、経営陣に提言するなど、会社全体への貢献も実感できるポジションになります。
必須条件
・事業の企画や推進、各部門と連携した業務経験(特に、サステナビリティに関する業務経験)
・社会課題解決や企業価値向上のため熱意をもって働ける方
・情報開示や情報発信に積極的に取り組める方
・管理職、または、チームリーダー等組織をリードした業務経験
歓迎条件
・広報やIR等にて社内外への情報発信業務を行った経験
・海外対応の業務経験。英語力(TOEIC700点以上目安)
求める人物像
・新たな分野への知的好奇心が高く、学習意欲、挑戦意欲、成長意欲の高い方
・壁を乗り越えるポジティブな思考を持ち、課題に対し計画立てて実行する自己管理能力を有する方
・リーダーシップを発揮して、組織内外のコミュニケーションを積極的に取れる方
・地道に積み上げる仕事にも粘り強く対応できる方
【政府系金融機関】 本店 総合職
【東証プライム上場 医療ヘルスケアTech企業】 ファイナンス統括部 FP&A室 全社経営管理リーダー
東証プライム上場 財閥系海運会社 ESG関連職
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。