アフターマーケットビジネスのサスペンション製品に関するグローバルプロダクトマーケティング【勤務地:応相談】

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

属組織について(概要・ミッション)

グローバルに多数の製品を展開する同社のアフターマーケットグローバル本社にて、製品ライフサイクルの管理と、各国拠点へマーケティング専門知識の提供を行うことにより、製品ラインをよりグローバルで高収益とすることが私たちのミッションです。


ミッション/期待する役割・責任

グローバルプロダクトマーケティングのミッションは、製品ライフサイクル管理とマーケティング専門知識のサポートを通じて、製品ラインのグローバルかつ収益性の高い発展を支援することです。


職務概要(具体的な業務内容)

レンジ開発:

・各地域の製品ラインのギャップを特定する責任を負う

・各地域からのインプットを基に新しいリファレンス開発のためのグローバルビジネスケースを準備する

・各地域および製品開発チームと協力して製品開発計画(PDP)を定義する

[1] リーダーシップを発揮し、各グローバル地域チーム(日本の営業を含む)および工場のR&Dチームと製品開発に関するコミュニケーションを取る

[2] 海外、日本(国内営業)、工場のスタッフと協働して業務を遂行する

・すべてのHitachi OESリファレンスの市場投入時間(TTM)を確保する

・新しいリファレンスのためのローンチパッケージ(クロスリファレンス、技術データ、USPなど)を準備する責任を負う

・新しい部品リストをすべての地域に更新および通知する

・新しいアイテムの価格見積もりをサポートする

・プロジェクト管理に積極的に参加し、期限内に納品する


製品ポートフォリオ:

・組織の製品ポートフォリオを管理し、マルチブランドを含む製品パフォーマンスの分析および統合/標準化を行う

・レンジ管理を最適化する

・OES営業チーム/部門/アフターマーケット地域と協力して製品ライフサイクル(EOL)を管理する


プロモーション:

・製品ローンチおよびマーケティング:製品ローンチの計画および実行、マーケティング戦略、メッセージング、プロモーション活動の定義を含む。マーケティングチームと協力して効果的なマーケティングキャンペーン、販売資料、製品ドキュメントを作成する

・製品ラインの地域販売促進活動を支援し、販促ツールの作成および地域間の調整を行う

・地域の展示会をサポートする

・テクニカルケアロードマップに貢献する(新しいコンテンツの提案)


データ:

・OEM/OES/IAMクロスリファレンスをサポートする

・地域およびデータ管理と協力してカタログの校正および出版を調整する


仕事の魅力・やりがい・キャリアパス

アフターマーケット事業は既存の自動車の補修用部品の開発・拡販を担う仕事です。

ユーザーに安全に快適にカーライフ持続いただく為の製品を提供し、継続利用いただくことでサスティナブルな社会の実現にも貢献していきます。市場は世界中にあり、技術と知恵でまだまだ成長が見込める事業です。


携わる事業・製品・サービス

自動車部品(パワートレイン、サスペンション、ブレーキ、その他整備品)のアフターマーケット製品

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

必須条件

[1] 製品のプロジェクト経験

[2] Microsoft office (WORD/EXCEL/PPT)での書類作成

[3] プレゼンテーション能力

[4] 日本語:ネイティブレベル、英語:最低限のコミュニケーションが可能なレベルの会話力

[5] 高いモチベーションと責任感を持ち、国内外の関係者と協調のうえ業務遂行が可能な方


歓迎条件

[1] 自動車業界でのプロジェクトマネジメント経験(設計・開発経験あれば尚良い)

[2] アフターマーケット業界での経験

[3] 英語:ビジネスレベル


求める人物像

・コミュニケーションスキル

・チームワーク

・「Hitachi AstemoのValues」に共感し、Valuesを行動に移せる方

リーダーシップを発揮し、各グローバル地域チーム(日本の営業を含む)および工場のR&Dチームと製品開発に関するコミュニケーションが取れる方。また、海外、日本(国内営業)、工場のスタッフと協働して業務を遂行出来る方。

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都江東区東雲二丁目10番14号
想定年収
700 万円 ~ 1250 万円
Recruiting No.
01006175000302

企業情報

社名
Astemo株式会社
事業内容
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス
ひとことコメント
2021年1月に日立オートモティブシステムズ株式会社、株式会社ケーヒン、株式会社ショーワ、日信工業株式会社が経営統合し、「日立Astemo株式会社」が誕生。
日立を社名に冠して積み重ねてきた実績を踏まえ、SDV時代におけるモビリティの電動化と知能化のリーディングカンパニーとなることを目指し、2025年4月1日付で「Astemo株式会社」へ商号変更。Astemoブランドの一層の強化を図っていく。

社員の意思表示や挑戦を尊重し、後押しする風土が根付いている。世界15拠点に生産工場を持ち、海外駐在の機会も豊富だが、自ら手を挙げることで更に早期にチャンスを得られることもある。
働き方改革も進んでおり、有給取得奨励はかなり積極的。管理職でも最低5日、通常10日以上は取得し、計画的に休みを取る文化。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    この求人に似た求人を探す

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • TOEIC970点・社外広報34歳女性。ドメスティックな業務範囲に飽き足らず、グローバル展開する総合電機メーカーの海外マーケティングに転職成功
      34歳/私立高校 卒 大阪大学 外国語学部 卒 TOEIC IPテスト 970点

      【東証プライム上場 総合電機メーカー】 プロダクトマネジメント部 マーケティング担当

      転職体験記を読む
    • 日英伊トリリンガル29歳男性。親族経営のジュエリーメーカーから、世界的人気ゲームキャラクターのプロデュース企業へ
      29歳/The University of Melbourne(オーストラリア) 卒 GIA G.G. (⽶国宝⽯学...

      【世界的に人気を博すゲームキャラクターのプロデュース企業】 カードゲーム事業 企画部門

      転職体験記を読む
    • 消費財マーケッターから "鉄" への転身
      39歳/私立 女子高等学校 卒 早稲田大学 卒

      東証プライム上場 大手鉄鋼メーカー 海外事業部 課長

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。

      パナソニック エナジー株式会社
      モビリティエナジー事業部 品質戦略(兼)品質保証部 部長 榊原 裕之氏、人事・総務センター タレント・アクイジション推進部 部長 上田 弘二氏
    • 創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。

      東京計器株式会社
      執行役員 人事総務部長 小堀 文男氏
    • 「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。

      株式会社GSユアサ
      人事部 人材グループ グループマネージャー 古谷 和則 氏
    • エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。

      株式会社東芝
      人事・総務部 人材採用センター センター長 三橋 一仁氏
    • 成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。

      パナソニック株式会社
      採用センター 所長 行岡 正恭 氏
    • 長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。

      セイコーエプソン株式会社
      人事部 部長 角田 洋 氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • パナソニック エナジー株式会社

      人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。

    • 東京計器株式会社

      創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。

    • 株式会社GSユアサ

      「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。

    • 株式会社東芝

      エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。

    • パナソニック株式会社

      成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。

    • セイコーエプソン株式会社

      長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り