エンジニア(認証認可基盤)

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

ポジション概要

LINEヤフーグループを支える社内向け認証認可基盤の開発担当

業務詳細

  • 海外を含むLINEヤフーグループの認証認可に関するエンジニアリングを担当していただきます。
  • 配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。
  • ID基盤製品に関する企画・導入・運用
  • アクセス管理基盤に関する開発・運用
  • 日本・海外子会社/関連会社とのコラボレーション

主な業務内容

  • プロジェクトのアーキテクチャ設計・実装
  • ITソリューション選定・導入における技術観点での評価
  • 認証認可に関わるプロダクトの運用、運用改善
  • 認証認可に関する技術調査
  • ステークホルダーとのコミュニケーションと調整

開発環境

以下の技術を利用しています(すべてではありません。またシステムによって採用技術は異なります):

  • サーバーサイド:Go、Java
  • フロントエンド:JavaScript、TypeScript、Vue.js、Angular
  • ストレージ:MySQL, Oracle, Redis
  • インフラ:プライベートクラウド, AWS
  • DevOps:GitHub Enterprise、code pipeline(AWS)、Terraform等
  • その他:Confluence, JIRA, Slack
経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

必須な経験/スキル

  • ID・アクセス管理のプロジェクトに関わった経験
  • ID・アクセス関連プロダクトの開発運用経験
  • 相手に応じた言語や表現で、的確かつ端的、率直に伝えられるコミュニケーション能力

あると望ましい経験/スキル

  • 認証認可領域に関する深い知見
  • OpenID ConnectやSAMLなど認証に関するプロトコルに関する深い知見
  • IDaaS製品(Okta、AzureAD等)の導入、運用経験
  • アクセス管理製品(SailPoint、Saviynt等)の導入、運用経験
  • ミッションクリティカルシステムのアーキテクチャ設計経験
  • 社内での課題解決にむけたSaaS製品などの選定・導入経験
  • 大規模なプロジェクトマネジメント経験
  • 英語または韓国語などの外国語でのコミュニケーション力

求める人物像

  • 自ら積極的に課題を発見し、対応策を計画し、適切なフィードバックをもらいながら仕事を進めることができる方
  • 現状のプロセスやチームをより良くするために、小さくても実験を繰り返し、継続的な改善を推進できる方
  • プロジェクトそのもの価値やデリバリスケジュール、プロダクトの品質を、常にユーザー目線で考えられる方
  • メンバーを交換不可能な一人の人として尊敬し、より良いチームや文化を作るための試行錯誤ができる方
  • 新しい技術や手法をキャッチアップし、学び続けることができる方
※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
想定年収
700 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01006497000532

企業情報

社名
LINEヤフー株式会社
事業内容
インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業などの展開並びにグループ会社の経営管理業務など
ひとことコメント
1996 年にソフトバンクとアメリカの Yahoo! との合弁事業として設立されたインターネット企業。
Zホールディングス(株)、LINE(株)、ヤフー(株)、Z Entertainment(株)、Zデータ(株)が再編されて、2023年10月に現在の「LINEヤフー株式会社」が誕生した。

アクセス数国内No.1の検索エンジン 「Yahoo! JAPAN」、月間アクティブユーザー数国内No.1の「LINE」、決算サービス「PayPay」「LINE Pay」など国内サービス提供数200超・国内総利用者3億人超を強みに、さらなる事業拡大とサービス価値の向上を図る。

社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるような制度の整備が進んでいる。
リモートワークは国内の住居地不問で、出社の際の通勤交通費は上限15万円/月で新幹線・飛行機の利用も可能。コアタイムなしのフルフレックス制も導入しており、ワークライフバランスを維持しながら働くことが出来る。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    この求人に似た求人を探す

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • IR室課長代理、7年のシステム開発と4年のIR経験が評価され、SIerから信託銀行のシステム企画兼IRに
      38歳/都内私立大学 商学部 卒

      メガバンクグループの大手信託銀行 証券代行部門 システム企画 兼 IR

      転職体験記を読む
    • システムインテグレーターのSE、上場企業の社内SEに
      27歳/神奈川県立 松陽高等学校 卒 成城大学 社会イノベーション学部 政策イノ...

      一部上場 大手総合物流企業 情報システム部 社内SE

      転職体験記を読む
    • デジタルマーケティングがやりたくて、優良企業を退職 - テーマは「マーケティング×IT」
      28歳/大阪府立大学 工学部 知能情報工学科 卒 大阪府立大学 大学院 工学研究...

      大手広告代理店系列 デジタルマーケティング会社 デジタルマーケティング職

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です

      株式会社日本政策投資銀行
      執行役員 人事部長 三ヶ山 正明氏、企業金融第5部 兼 ストラクチャードファイナンス部 調査役 川崎 翔太氏、企業金融第3部 副調査役 林 夏実氏
    • オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。

      DBJアセットマネジメント株式会社
      代表取締役社長執行役員 草彅 健氏
    • 大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。

      株式会社三菱UFJ銀行
      サステナブルビジネス部 業務推進グループ 次長 太田 悟史氏、サステナブルビジネス部 企画開発グループ 次長 小野寺 真理氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。

      農林中央金庫
      コーポレート本部 デジタルイノベーション推進部 副部長 沼上 健吾氏
    • 世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

      株式会社日本M&Aセンターホールディングス
      代表取締役社長 三宅 卓氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社日本政策投資銀行

      日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です

    • DBJアセットマネジメント株式会社

      オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。

    • 株式会社三菱UFJ銀行

      大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • 農林中央金庫

      世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。

    • 株式会社日本M&Aセンターホールディングス

      世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り