サービスについて
法人向け営業DXサービス「Sansan」に関連する、複数のプロダクトのインフラ領域に携わります。
法人向け営業DXサービス「Sansan」
Sansanのデータ統合機能「Sansan Data Hub」
同一人物および同一企業の単位でデータを統合する名寄せ基盤
多様なビジネスデータを収集、管理、提供するデータ基盤
組織のミッション
Sansanのサービスを構成する複数プロダクトに対して以下のミッションを掲げています。
システムのCIA(機密性、完全性、可用性)向上
コストの最適化
開発者体験の向上
具体的な業務
「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、9000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。
この「Sansan」の開発を担う組織が担当するシステムは複数あり、本ポジジョンはプロダクト価値向上のためのプロジェクト推進や、安定的なサービス提供のためのインフラ基盤の開発、運用に携わります。
主な業務は以下の通りです。
主管するインフラシステムの設計、構築、運用保守
開発部門と連携したインフラシステムの企画提案、改善
マルチクラウド、マルチプロダクト体制におけるパフォーマンス、コスト、運用の最適化
Zabbix、Datadog、New Relic、Amazon CloudWatchなどを用いた監視システムの設計、運用
Infrastructure as Codeの推進
運用自動化に関する開発
開発生産性向上のための施策立案、運用
強固なセキュリティーと利便性の両立のための施策立案、運用
誕生から10年以上たつシステムですが、新機能開発やシステムのリアーキテクチャ、セキュリティー対応などタスクや課題はまだまだあります。マルチクラウドにおけるシステム構築の効率化やDevSecOpsの洗練、継続的な運用改善などをより強力に推進したいと考えています。
本ポジションの魅力
日本最大級のBtoB SaaSのインフラシステムを担当し、技術的な意思決定に携わることができます。
営業部門や企画部門、サポート部門とも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じられます。
仲間と一体感を持ちながら、国内だけでなくグローバルでも事業成長している成長プロダクトの開発を担うことができます。
要件定義から運用保守に至るまで、すべてのフェーズに深く関わることができます。
組織構成
所属予定の組織はテクニカルリードとエンジニアの2つのロールで構成されています。
開発環境、使用するツールなど
IaaS: AWS、GCP、Azure
OS:Windows Server、Rocky Linux、Amazon Linux
Web Server:IIS、Apache、Nginx
DB:PostgreSQL、Amazon Aurora PostgreSQL、Amazon Aurora MySQL
NoSQL:ElastiCache for Redis、 DynamoDB、OpenSearch Service、Redshift、BigQuery、MongoDB
AWS:EC2、ELB、ECS、S3、Route53、SQS、SES、SNS、 Lambda、API Gateway、Systems Manager、Directory Service
監視:Zabbix、Datadog、New Relic、CloudWatch
その他ミドルウェア:td-agent、NXLog
インフラ構築:Ansible、Chef、Terraform、Serverspec、Packer
運用ツール:Python、Shell Script、PowerShell
応募資格(必須)
Linux / Windows Server の設計、構築、運用経験
AWS、GCP、Azure など IaaS のインフラ設計、構築、運用経験
Webアプリケーションのシステム設計、運用経験
Python / Shell Script / PowerShell などのスクリプト言語を用いた開発、自動化などの経験
Infrastructure as Code によるシステム構築、運用自動化などの実践経験
GitHub / GitLab などを利用したチームでの開発の経験
障害対応、またはトラブルシューティング対応
ビジネスレベル以上の日本語は必須です。
応募資格(歓迎)
大規模なデータベースシステムの運用経験
Dockerなどのコンテナ技術を用いたシステムの設計、構築、運用経験
高可用、または分散システム構成の設計・構築経験
ルーター、ロードバランサーなどを用いたネットワークの設計、構築経験
セキュリティーに関する専門的知識
CI/CD などを通じた、開発生産性を向上させる施策の実践経験
要件定義、設計、構築、テスト、運用保守まで一貫して携わった経験
3~5名規模以上のプロジェクトマネジメント経験またはリード経験
OpenSearch、Redis、DynamoDB等の NoSQL の設計、構築、運用
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。