・同社電力需給最適化・市場取引に関する需給オペレーションとその業務設計
・業務設計に応じたツール・システムの要件定義、ベンダーとの調整(システム開発そのものは外部ベンダーに外注)、リリース対応
〇仕事の魅力・やりがい
・これまでのご経験を活かして、同社の電力事業の根幹である需給最適化・市場取引のシステム開発を一手に担うことができます。
・マーケットの動きにあわせた需給最適化、電力制度改革で変化し続ける市場取引、需給オペレーションまで、一連の業務にも取り組んでいただけますので、要件定義に向けた現場のニーズだけでなく、マーケットの動きやシステムによる収益貢献度をダイレクトに感じることができます。
・当チームの業務効率化の余地がまだまだあると考えており、自分のアイディアをそのままシステム開発に反映することができます。
〇キャリアパス
経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。
・電力需給最適化・市場取引システム以外の電力ビジネス全般に関するシステム開発
・電力需給最適化・市場取引の責任者
・電力トレーディング(月間より長期の取引、現物/ペーパーの両方)
能力・要件
下記のいずれかの経験・スキル・資格をお持ちの方
・電力ビジネスにおいて、ビジネスサイドでのシステム開発の実務経験を有する方(特に、システムユーザーとしての要件をまとめ、ベンダーに正しく伝え、要件通りのシステム開発を完遂した経験)
・電力ビジネスにおいて、RPA、エクセルマクロ等で業務効率化のスキル・実務経験を有する方
さらに下記該当する方歓迎
・電力事業制度の変化に応じた業務設計の実務経験を有する方
・JEPX、需給調整市場、容量市場、非化石証書市場の各市場取引の実務経験者
・電力会社や新電力でのBG運用・需給オペレーションの実務経験者
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
【東証プライム上場 関西大手機械メーカー】 本社生産管理部門(システム導入支援・要件定義も含む)