世界中の空港向けに、手荷物搬送コンベアをはじめ、自動手荷物チェックイン機やセキュリティシステム、空港内設備監視システム、運用メンテナンスなど幅広いソリューションを提供しているエアポート事業部にて、営業業務・顧客対応窓口をお任せします。
【具体的な業務内容】
・原価計算、見積作成
・顧客からの引き合いに対する営業活動(滋賀事業所内にある自社展示場「日に新た館」での顧客対応等)
・納品後の顧客窓口(不具合対応、設備改造対応など技術的なやり取り含む)
当事業部は、北米、欧州、アジア・オセアニアの各地域のグループ会社と一体となってワールドワイドに事業を展開。設計・製作部署が海外(ニュージーランド、マレーシア、オーストラリア)にあるため、英語コミュニケーションが必要となります。また、国内の空港のみでなく、世界中の空港から引き合いがあるため、海外のお客様の対応も必要になります。
案件ごとに設備を組み合わせて一品一様のシステムとして納品しており、数十億円規模にもなります。大規模なものだと受注後納品まで数年を要し、その間、顧客や社内部署(設計や製作、工事など)との調整を行いながらプロジェクトを進めていく旗振り役を努めてプロジェクトを完成に導く役割を担う事もあります。数ヶ月から数年追いかけてきた案件が受注に繋がり、コスト管理によって利益を生み出し、顧客に引き渡すまで一気通貫で携わることができるやりがいがあります。
大学卒業以上
経験・能力・資格等
●必須条件:
・機械設備の知識があり、エンジニア/営業/施工管理いずれかの経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力(メールのみでなく会話ができるレベル)
※業務上、会議やメールで半分以上英語を使いますので、海外の人(英語ネイティブ含む)と英語でコミュニケーションが取れる方を希望していますが、英語の基礎知識があれば業務中での成長も見込めます。
●歓迎条件:
・空港関係の設備営業経験者
【東証プライム上場 創業130年・繊維事業を祖業とする化学メーカー】 環境メカトロニクス部 環境・エネルギープラントのエンジニアリング営業担当
東証プライム上場 有名精密機器メーカー 本社ICT戦略部 IT戦略企画・施策推進担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。