【職務内容】
需給計画部プロセス開発グループにて、以下業務をお任せします。
●需給計画業務
・需要計画:ベースライン+イベントプランの合意(営業・マーケとの連携)
・生産・供給計画の調整と合意:原材料調達計画(調達との連携)、生産計画(工場との連携)
・在庫計画、キャパシティープラン、KPIマネジメント
・データマネジメント(データベース・分析ツール・予測ツール)
【求める役割とミッション】
部門ミッション:最善の計画で高鮮度商品を過不足なく供給し、お客様満足度を感動レベルにGlicoのパーパスと目標達成に妥協しない事業部と協働した計画立案(S&OPの基本概念に基づく)・データに基づく需給計画+現場視点(お客様・工場・サプライヤーの理解に基づく)
【本ポジションのやりがい】
関連部門と協働し、事業戦略・目標を計画に落とし込み、実行をリードすることができる。
現行の業務・プロセスの理解に基づき、効率化・システム化を中心に変革を推進をリードすることができる。
Glicoでは3温度帯(常温、冷蔵、冷凍)の商品を持っており、将来的にはフォーワーダーとしてすべての温度に対する経験を積める可能性がある。
【必須条件】
・SCM、需給計画経験もしくはそれに準ずる知見
【歓迎要件】
・S&OPの経験、SAP(S4・IBP)使用経験
・CPIM資格取得
【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職
【政府系金融機関】 本店 総合職
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしています。
自分から「これがやりたい!」ということをどんどん発言し、実行することができる風土です。
個人ではなく、チームとしてどう成果を上げていくか