受注・在庫・配送管理(配送オペレーション体制確立)

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

【当ポジションのミッション】

サステナブルな受注・配送オペレーション体制確立のため、社内外の関係者(主に倉庫・配送の物流事業者とセールス等)と連携し、低コストで高品質な受注オペレーション体制を構築・運用していくことをミッションとしています。


【業務内容】

日々の受発注・在庫・配送対応のオペレーションをお任せいたします。システムで受発注を管理しているため、事務所でのPC作業や、お客様との電話でのやり取りがメインとなります。

Glicoの基礎となる日々の受発注取引を確実にオペレーションし、お客様との長期的な信頼関係を構築することが大切になります。

1受注・配送業務:商品受注、違算処理、配送コース見直し、トラブル時の対応など

2改善・改革立案業務:受注業務やスキームの見直し、効率化、コストダウンのための改善改革の立案、実行など


【当ポジションの魅力】

・当ポジションでは継続的価値創出のためシステム移行を行い、新しいロジスティクス業務を構築している最中にあります。Glicoの基盤にご自身のアイデア・ご経験を反映いただけます。

・組織強化のための育成にも現在注力しており、主体的に業務や課題へ取り組む方であれば、キャリア・新卒・年齢・性別に関わらず、スキルを身に着けながらキャリアアップしていただけます。


※倉庫は365日稼働しているため、土日出社のあるシフト勤務制になります。

土日の出社は月2~4回程度、年間休日数は全社同様125日で、週の休みは1~3日程度とばらつきがある場合もありますが、

勤務時間はフレックスで、シフトはシフト作成の前日までに連絡のあった休み希望をもとに作成しており、プライベートの予定を尊重している環境です。


【ロジスティクス部門での取り組み】

・部署横断的にGlico全体の物流の改善、最適化を推進しております。

・新技術の活用はもちろん、社会課題(CO2排出削減・フードロスなど)に対するアプローチにも力を注いでおり、近年では外部受賞実績も多数出ております。

・フードバンクなどの活動は、通常セールス部隊が行うことが多いですが、Glicoではロジスティクス部隊が担当しており、食品メーカーとして社会へ貢献する実感を持つことができます。


●グリーン物流パートナーシップ会議

・令和2年度経産大臣表彰

<サプライヤー協働VMIセンター>

・令和3年度国交大臣表彰

<異業種協働幹線共同輸送>

・令和4年度「物流DX・標準化表彰」・「グリーン物流パートナーシップ会議特別賞」をW受賞

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【必須資格】

・大学卒業以上

・第一種普通自動車運転免許


【必須条件】

・食品流通、物流、ロジスティクスに関する経験、知識がある方

・基本的PCスキル(Excel・Word・PPT)をお持ちの方

・主体的に改善改革活動をしたご経験がある方


【歓迎条件】

・倉庫や物流センターにおける3PL業務のご経験または、ロジスティクス業務のご経験のある方

・社内外での円滑なコミュニケーションができる方

・困難な場面でも乗りこえる実行力をお持ちの方

・組織課題の改善経験やデータ分析での改善業務経験のある方(需要予測、ルート最適化、在庫管理、顧客サービスの向上など)


※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号
想定年収
500 万円 ~ 850 万円
Recruiting No.
01006689000150

企業情報

社名
江崎グリコ株式会社
事業内容
菓子、冷菓、食品、牛乳・乳製品の製造および販売
ひとことコメント
関西に本社を構え、「食品による国民の体位向上」を社是として企業活動を進めてきた創業100年を超える大手食品メーカー。
現在ではお菓子だけでなく、冷菓、加工食品、デザート、乳製品、乳幼児用粉ミルク、食品原料や化粧品原料にまで事業領域を広げている。
「創る・楽しむ・わくわくさせる」を合言葉に、おいしさの感動や健康の歓び、生命の輝きを顧客に届けている。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    この求人に似た求人を探す

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    この求人をご覧になった方への
    転職情報

    転職体験記

    • 1度目は背伸びをしてメーカーからコンサルに転職。30歳を前に、適性や幸せの定義を見直し、身の丈に合った食品業界へ転職成功。
      30歳/神奈川県立 国際系の高等学校 卒 上智大学 文学部 国文学科 卒 TOEIC 820点

      【東証プライム上場 大手有名食品メーカー】 サプライチェーン本部 SCM担当

      転職体験記を読む
    • 年収は下げたくない29歳。自動車メーカーの子会社(神奈川県)から、トヨタ系の自動車部品メーカー(愛知県)へ
      29歳/東京都立 東久留米総合高等学校 卒 専修大学 法学部 法律学科 卒 TOEIC 6...

      【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職

      転職体験記を読む
    • 総合商社マン32歳。もっとグローバルに、より裁量権を得たく、政府系金融機関の総合職へ
      32歳/千葉県立高校 卒 難関私立大学 卒 欧州の国立大学へ交換留学(1年間) T...

      【政府系金融機関】 本店 総合職

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。

      株式会社タカラトミー
      連結総務人事室 人事課 課長 平野 真理子 氏
    • 「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしています。

      株式会社東洋新薬
      執行役員 営業本部 ODM事業部 東京営業第三部・大阪営業部 部長 真鍋 公太 氏
    • 自分から「これがやりたい!」ということをどんどん発言し、実行することができる風土です。

      長瀬産業株式会社
      人事総務部 人事課 課統括 栗本 賢一 氏
    • 個人ではなく、チームとしてどう成果を上げていくか

      株式会社ワールド
      (株)ワールド 取締役 常務執行役員 CPO (人事担当)兼 (株)ワールドストアパートナーズ 代表取締役 南山 学 氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社タカラトミー

      子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。

    • 株式会社東洋新薬

      「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしています。

    • 長瀬産業株式会社

      自分から「これがやりたい!」ということをどんどん発言し、実行することができる風土です。

    • no image

      個人ではなく、チームとしてどう成果を上げていくか

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り