生産管理業務全般(見積・新版処理・納期管理)を中心に担当して頂きます。担当する生産工場や社内のメンバーと適宜打ち合わせ行い、納期管理含め顧客要望に対応することが主業務となります。お客さまが求めるQCD(品質・コスト・納期)が私たちモノづくりとして役割・責務としています。多くの方々と連携し達成する喜びを感じすることが出来るお仕事です!
●具体的な仕事内容
・協力工場への受発注業務を中心に品質管理・コスト管理・納期管理
・月次処理や見積から新版手配など多岐に渡る管理業務
【キャリアパスのイメージ】
入社後は、製造関連の基礎知識の習得と社内外のメンバーとの連携・コミュニケーションを積極的に取り、教わりながらでも業務が遂行できる事を期待しています。
5年、10年後には、自分自身で課題を抽出し社内外との連携を図り解決できる人財として成長しリーダー、マネジメント職へとキャリアアップを目指せます!
採用担当者より
同社のシール・ラベルの出荷量は国内でもトップクラスです。自分が手掛けた製品が生活に密着した多くの場面で目にする事ができる点は、モチベーションアップにつながる重要な要素です!
【必須】
※12は&条件です
1Microsoft:Word,Excel,PowerPoint,Outlook(メール)など基本的なPC操作
2自動車免許(AT限定可)
【歓迎】
・生産管理、購買管理経験者
【未経験歓迎!】
入社後は、人事部門が主導で行う集合研修から、配属後の部門ごとの研修など実業務についていただく前に基礎的なことを学んでいただきます。実業務についても先輩メンバーや周囲メンバーと一緒に実施し手厚くサポートしますので、未経験者も歓迎いたします。
【求める人物像のイメージ】
・モノづくりに興味・関心があり、チャレンジ意欲がある。
・円滑なコミュニケーションを取れる
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。