工場管理部門において以下の管理業務全般を担当いただきます。
・工場施設管理業務(建物およびインフラの保全・管理全般)
・安全衛生管理業務、改善活動の推進
・ファシリティ管理(通信、社用車、備品、その他)
・BCP・防災管理業務
・産業廃棄物管理
・ISO関連業務
・社内外監査への対応
・官庁への申請および届け出手続き
・総務、庶務業務全般
【この仕事の面白さ・魅力】
工場内の施設管理・安全衛生管業務を中心とした工場管理業務全般に携わっていただきます。
このポジションでは、製造業における工場管理全般の知識や経験を幅広く蓄積できるだけでなく、設備の保全から法的手続きまで多岐にわたる業務に挑戦できます。
あなたの提案力や実行力を存分に発揮し、工場運営の中核を担うポジションであり、幅広い業務に携わることでキャリアの成長と挑戦の機会が豊富にあります。
一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。
●必須
下記に関するご経験のいずれかを有している方
・製造業での総務経験または工場管理業務経験
・工場の施設管理や保全の実務経験
●歓迎
・自発的に課題を推進し、解決に導ける実行力のある方
・温和で、チームと円滑なコミュニケーションを図れる方
・建物、電気・圧縮エアー・冷却水等の供給設備の保全経験
・CADのご経験
・電気設備の保守管理や排水処理に精通した方
・大学もしくは高専で電気や化学を専攻された方
・第一種衛生管理者資格、甲種防災管理者資格をお持ちの方
・安全管理者選任時講習受講者
・各種工事関連資格取得者
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
【水処理プラントの全国展開するエンジニアリング会社】 監査室 全社・グループ会社の内部監査
【東証プライム上場 財閥系 総合重機械メーカー】 業務部門 特殊機械サービス部の財務経理職(防衛装備品製造業を営むグループ会社へ出向)
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。