【業務内容】
●雇用時
[1] 情報の民主化・事業場DXに関する業務
[2] グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務
[3] データ活用・生成AIに関する業務
[4] DX人財育成に関する業務
具体的には・・・
各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。
<配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)>
【1】AI活用タスクフォース
生成AIについて、最新動向のキャッチアップやAI稼働環境整備、活用サポートや全社共通施策などを実施
【2】データ戦略・利活用
グループ共通データ戦略(データ利活用の方針)を定め、データ蓄積・利活用基盤とデータカタログ基盤を整備
【3】情報の民主化とマネジメント変革の推進
Teams等のコミュニケーションツールを活用した情報の民主化と、共有されたデータとノウハウを活かした業務プロセスとマネジメントスタイルのアップデートを推進
【仕事の魅力】
中部電力グループ全体のニーズに応える新たなITサービスやツールの開発・導入により、中部電力グループの「生産性向上エンジン」の役割を果たすことができます。
最先端の技術に触れ、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するIT戦略立案(ITグランドデザイン)、IT計画の策定、IT企画・開発・保守までの一連の業務を経験することができます。
【キャリアアップイメージ】
・中部電力パワーグリッドや中部電力ミライズのシステム部署でのDX推進業務。
・IT部門(DX推進部内の他グループ、中部電力パワーグリッド・中部電力ミライズのシステム部署)でのシステム開発・保守やセキュリティなどのIT全般に関する業務。
【出張頻度】
年に1,2回程度
〈参考〉
●中部電力のDXアクション
【必須】
(経験)
・ITコンサルタント、業務改善、DX推進のご経験
または、
・プロジェクトマネジメントのご経験
(資格)
・応用情報技術者または同程度の資格を有する方
または
・自己研鑽により複数のIT関連資格を有する方
【歓迎】
(経験)
・データプラットフォーム構築やデータ分析ツール等による事業戦略支援のご経験
・アジャイル開発におけるスクラムマスターのご経験
・サービス提供するためのシステム開発経験のある方
※業界問わず、新サービス提供経験、大規模開発経験のある方
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【総合電機メーカーグループのビジネスコンサルティングファーム】 社会DX部門 BPR・DXコンサルタント