電動車向け充電サービスのIT戦略策定・導入プロジェクト推進・運用/事業創造本部付株式会社e-Mobility Power出向/東京・港区

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

【雇用時】

[1] 充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の将来構想策定

[2] 充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の仕様検討、要件定義

[3] 充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の開発・導入プロジェクトの管理

[4] 充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の運用・保守


【具体的には】

将来の充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の開発プロジェクトチームの一員として、構想策定から要件定義、開発・導入プロジェクト管理、保守運用業務の全般に従事していただくことを想定しています。


*より詳細には、、

既に運用中のシステムの課題やユーザー・ステークホルダーの意見等を取り纏めて、次期システムの仕様検討・要件定義を行い、実開発工程におけるプロジェクト管理、さらに運用開始後のアジャイル開発までの業務に従事していただく想定です。


※目標

2026年~2028年までに段階的なリリースを目指しています。


【仕事の魅力】

・世界的なカーボンニュートラルの流れの中で、日本国内でも電動車の普及はさらに進むと想定されます。

・電動化シフトの流れに伴い、電動車向け充電サービスに対するニーズも高まっており、株式会社e-Mobility Powerが直面している市場はさらなる成長が期待できます。

・株式会社e-Mobility Powerは、電動車向け充電サービスを提供する会社として、現在、国内のトップランナーにあり、今後も他の追随を許さないサービスを提供していくことを目指しています。

・業界の動きとして、現在、電動車向けの公共の急速充電器は9,600基程度。2030年までに30,000基の設置を目指しているため、今後はシステムを大規模かつ安定化していくことが重要となります。

日本のEVの今後を担うシステムに携わっていただくため、非常にダイナミックでやりがいのある業務です。


【キャリアアップイメージ】

当面はe-Mobility Powerにおいて、EV充電サービスに寄与するシステム開発・運用のノウハウを蓄積いただき、

そのうえで、ご希望をふまえて事業創造本部の新規ビジネスのIT要員としてご活躍いただくことも想定。


【出張頻度及び期間】

出張頻度はそれほど多くないが、充電器のフィールド調査や現地試験等の機会あり

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【必須】

・システム開発において、業務部署のニーズをふまえ 要件定義を実施したご経験をお持ちの方

・社内(業務部門)のニーズをシステム会社に的確に伝えられるコミュニケーション力とIT知見をお持ちの方


【歓迎】

・構想設計、要件定義、ベンダー選定などの上流工程のご経験のある方

・プロジェクトマネージャーあるいはプロジェクトリーダーのご経験のある方

・電動車に対して興味・関心がある方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都港区港南二丁目13番34号 NSS-?ビル 7階
想定年収
500 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01006956000285

企業情報

社名
中部電力株式会社
事業内容
再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など
ひとことコメント
愛知県名古屋市に本店を置く電力会社。営業収益の規模で業界第3位。
供給地域には自動車産業などが集積しているため、大手電力会社の中では産業用の比率が高く、新規事業への出資にも意欲的。

2020年4月には送配電事業を「中部電力パワーグリッド株式会社」、販売事業を「中部電力ミライズ株式会社」として分社化(法的分離)。それに伴い、グループ全体の持株会社、および発電事業を行う事業持株会社となった。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
      34歳/都立高校 卒 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 卒 慶應義塾大学大学院 ...

      【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)

      転職体験記を読む
    • 博士(理学) 32歳。データサイエンス・AI機械学習の知見を活かし、大手東証プライム上場 総合輸送用機器メーカーへ転職成功。
      32歳/地方国立大学 理学部 卒 国立大学大学院 理学研究科 博士前期課程 修了 国...

      【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当

      転職体験記を読む
    • システムエンジニア33歳。顧客支援よりも自分で事業に携わりたいと、SIerから財閥系 総合商社のDXに転職
      33歳/広島県立高校 卒 国立大学 工学部 卒 国立大学大学院 工学研究科 修了 ...

      【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • 本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。

      日揮株式会社
      執行役員 インフラ統括本部長代行 兼 国内インフラプロジェクト本部長 山口 康春氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 日揮株式会社

      本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り