ドローン・ロボット開発エンジニア

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

【概要】

同社のグループ会社であるDrone Autopilot Labにてドローンやロボットに関わる業務を担当いただきます。

Drone Autopilot Labでは、ロボット試作品の組み上げ、Software Development Kitの開発、自社ドローンサービスの開発・提供に加え、障害物認識・衝突回避アルゴリズムの開発、アルゴリズムの処理時間の短縮・高速化を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。


【具体的な職務内容】

・ロボット関連アルゴリズム(自己位置推定、障害物認識、経路計画、走行・飛行制御)の開発、移植、高速化

・画像処理・画像認識プログラムの開発、移植、高速化


【案件例】

・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発

・ドローン複数機の動的制御アルゴリズム開発

・ドローンの障害物認識・衝突回避・経路計画開発


【プロジェクトのやりがい】

・ドローン分野の最先端に関わることができる

・急成長するドローン市場において、新たな技術革新にチャレンジできる

・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる

・ビジネスの立ち上げ期に関わることができ、経営について学ぶことができる


【開発環境】

開発環境:C・C++・Python2・Python3・CUDA

その他開発環境:Linux・Raspberry Pi OS・Windows

開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab

コミュニケーションツール:Slack

開発手法:アジャイル・チケット駆動開発

クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service

開発内容タイプ:B2B・SaaS・リサーチ、解析・画像処理・AI・ネットワーク設計・ハードウェア制御・組込み・動画(ストリーミング、エンコード)


※グループ会社採用

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

●必須スキル

・C/C++におけるプログラミング知識

・情報科学に関する知識

・情報収集能力

・当該分野への興味関心


●歓迎スキル

・画像処理・画像認識プログラムの開発経験

・ROSの活用経験

・ロボティクスに関する知識

・機械学習アルゴリズムの開発経験

・各種センサデータ処理経験

・小規模チーム(2~3名)のリーダー経験

・英語のコミュニケーションスキル


※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 28階
想定年収
500 万円 ~ 900 万円
Recruiting No.
01007208000071

企業情報

社名
株式会社フィックスターズ
事業内容
マルチコアプロセッサ関連事業等
ひとことコメント
社員の9割をエンジニアが占めるソフトウェア開発企業。
他社が対応しきれない最後の精度向上を任される等、同社の「高速化処理技術」には高い信頼を寄せられている。

技術力の向上に役立つ書籍やツール等にはお金を惜しまない風土。
優秀な人材と共に働きながら、幅広い案件を通じて自身の技術力を磨いていける環境に魅力を感じて入社する人が多数。

データ量の増加や機能高度化が起こる先端技術製品の開発にあたり障壁となる「計算処理効率」。
この課題解決を大容量ストレージ関連技術及びアルゴリズムの軽量化といった高速化処理技術によって支援するソフトウェア開発企業。

様々な産業分野で実績を上げており、その対象は車載、モバイル、映像、医療、産業機器、ビッグデータ、金融と幅広い。マルチコアプロセッサの性能を引き出し、演算処理の高速化を実現する製品においてはリーディングカンパニーと言える。
その確かで高度な技術力で多数のナショナルクライアントから信頼を得ており、リピート率は98%。
AI、機械学習、深層学習といった領域でのソフトウェアの高度化、またハードウェアの高度化によって、高速化人材の需要が増すことも追い風になり、順調な成長を続けている。
クライアントの作成した仕様書を受けて請負・委託に入る他IT会社とは異なり、クライアントの研究開発に入り込み、性能課題に対して直接コンサルティングを行い、課題解決を行う。

社員の9割はエンジニア。経営陣にもエンジニアが含まれている。
高等専門学校(高専)から大学・大学院に進んだ方や、大手メーカー、研究所の出身者も多く、確かな技術力を持ったメンバーが揃う。
MBA/PhD取得希望者には学費と交通費を補助しており、
自らの経験や社内状況を鑑みつつも、基本的には本人の希望を基としてプロジェクト配属を決定している。
コーディングに集中できる設備や、社内プログラミングコンテストの開催、また外部コンテストへの参加支援制度が整うなど、エンジニアにとって快適かつ刺激的な環境が整っている。

代表取締役がスキー好きの為、オフィスの会議室には世界の雪山の名前が付けられている。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 工学博士29歳。バイオインフォマティクス解析技術を活かし、アカデミア(国立大学)から、AI活用データ解析に強みのテクノロジー企業に転職成功。
      29歳/私立高等学校 卒 国立大学 理工学部 卒 国立大学大学院 理工学専攻(博士...

      【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究

      転職体験記を読む
    • 検査薬会社で分析装置の研究開発を行っている30歳。このまま会社に居続ける将来が想像できず、可能性を広げるためプライム上場医療機器メーカーの新装置開発職へ転職
      30歳/公立男子校 普通科 卒 東京⼯業⼤学 ⽣命理⼯学部 ⽣命理⼯学科 卒 東京...

      【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等

      転職体験記を読む
    • 博士(理学) 32歳。データサイエンス・AI機械学習の知見を活かし、大手東証プライム上場 総合輸送用機器メーカーへ転職成功。
      32歳/地方国立大学 理学部 卒 国立大学大学院 理学研究科 博士前期課程 修了 国...

      【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • 人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。

      パナソニック エナジー株式会社
      モビリティエナジー事業部 品質戦略(兼)品質保証部 部長 榊原 裕之氏、人事・総務センター タレント・アクイジション推進部 部長 上田 弘二氏
    • 創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。

      東京計器株式会社
      執行役員 人事総務部長 小堀 文男氏
    • 高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。

      新日鉄住金ソリューションズ株式会社
      エグゼクティブプロフェッショナル 人事本部 キャリア採用センター所長 岡田 康裕氏
    • 世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。

      トランスコスモス株式会社
      執行役員 人事本部担当 兼 サービス推進本部人材マネジメント統括部担当 名倉 英紀氏
    • 「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。

      株式会社GSユアサ
      人事部 人材グループ グループマネージャー 古谷 和則 氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • パナソニック エナジー株式会社

      人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。

    • 東京計器株式会社

      創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。

    • 新日鉄住金ソリューションズ株式会社

      高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。

    • トランスコスモス株式会社

      世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。

    • 株式会社GSユアサ

      「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り