サプライチェーン・イントラロジを対象とした各種KPIの最適化を図るため、必要なデータの取得,収集から分析を行い、業務プロセスの設計から管理・改善を担っていただきます。
※イントラロジスティクス(Intralogistics)は、企業や組織の内部で行われる物流プロセス全般を指します。
具体的には、物品が倉庫内でどのように移動し、保管され、管理されるかに関する活動を含みます。
イントラロジスティクスは、効率的な生産と供給チェーンの管理において非常に重要な役割を果たします。
【業務例】
・物流倉庫全体の最適な在庫配置と配送効率の向上
・ECでの取扱商品を対象とした最適資材選定
・物流倉庫内全てのオペレーション課題特定と改善企画とその推進
・受注予測とその活用による3PLを含めた収益改善
【必須のスキル・経験】
・大卒以上・ビジネスレベルのOAスキル(メール、Excel等)
・KPIなどの計数管理と課題抽出
・プロジェクト管理でのコミュニケーションスキル
【歓迎するスキル・経験】
・トヨタ改善方式の理解と分析・改善実行スキル
・KGI,KPI設計とモニタリング実装スキル
・オペレーションズリサーチを利用した課題解決
・Python、SQLなどのプログライミングスキル
【求める人物像】
・前向きにフットワークが軽く、当事者として行動ができる人
・新たな分野もチャレンジし、成長意欲がある人
・成功も失敗も素直に認め学びを得る人
・コミュニケーションが好きな人
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職
5人に1人が海外駐在をしている鉄鋼専門商社 グローバル事業部 法人営業職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
海を起点に、社会インフラ企業へ。 環境課題と向き合い、新たなビジネスを 加速させる人材に期待しています。
創立以来、東急グループが培ってきたリアルな顧客接点を、生活者の視点で繋ごう。DX特命チーム、日本初のミッションに挑む。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。