【求人の特徴】
本ポジションは、楽天カードのお客様へお届けするすべてのサービスに対して、最高の品質を維持することがミッションです。品質維持と同時に生産性向上も実現すべく、品質保証グループは開発チームと協働してテスト自動化戦略を推進しています。これまでのテスト自動化戦略は、主にウォーターフォール開発におけるリグレッションテストを対象にして進めてきました。本ポジションは、Agile開発へのテスト自動化戦略活用、CI/CDへの適合、UT/ITフェーズのテストのコード化と自動化など、今後の戦略の幅を広げ、開発プロダクト品質および生産性のさらなる向上を担当していただきます。
【業務内容】
(ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当頂く予定です。)
・楽天カードシステム各種プロダクト開発チームや運用チームと協業し、テスト自動化戦略とロードマップ策定、マネジメント、またはサポート
・テスト自動化技術を用いての品質検証業務のリード、またはサポート
・テストプロセスの生産性向上実現のための各種施策/新プロセス/ツールの検討と推進
・チームメンバーへのリーダーシップ、トレーニング、コーチングを通じてテスト自動化戦略の推進
・テスト自動化推進メンバー/ユニットへの技術的なサポート
・自動テストプロセスのCI/CDパイプライン組み込み推進
【必須条件】
・開発エンジニア、QAエンジニア、もしくはテスト自動化エンジニアとしての経験
・Web系、モバイルプラットフォーム、またはその他システムでのテスト自動化に関する知識または興味(Junit、Cucumber、Groovy等)
・他部署の関係者ともうまく関係を構築できるコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・コンピュータサイエンス、もしくはそれに関連する学位
・オブジェクト指向プログラミングの経験
・Selenium、Java、C#、Appium、Jenkins等を利用しての
・CI/CDに関する知識、経験
・DockerやKubernetes等コンテナ技術の知識・利用経験
・iOS、Androidプラットフォーム上でのプログラミング実務経験
・アジャイル開発に関する経験
【求める人物像】
・起こりうる様々な課題に対して、柔軟な思考と前向きな姿勢で取り組めること
・新しいものを創り上げていくことに興味を持てること
・異なる人種・思想の違いを理解の上、チームでの活動・開発ができること
・効果的なコミュニケーションスキルを持つこと
資格
不問。取得が推奨されるがある場合、選考時にご説明いたします。
言語
・TOEIC600点以上をお持ちの方、もしくは入社後800点取得を目指して取り組める方
※ご受験歴のない方については選考過程でTOEICを受験いただく可能性がございます。
学歴
大学卒以上
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。