●業務内容
・フジクラグループ内における事業上の課題を解決するAIシステムの検討・開発・運用・保守
システム例)
光学部品の傷や汚れを検出する外観検査用AIシステム
強化学習とSim2Real技術を活用したレンズ調心等のAIシステム
・上記システム開発のための、直近に利用可能となったAI・IT技術の評価・開発
・上記システム開発に関連する特許出願および調査、および、社外発表
●期待値役割等
AI開発グループにおける業務を自律的に遂行し、将来的に若手をリードできるようになること
●業務の面白み・魅力
・自分が開発したAIの成果を目の前で見ることができます。AIを利用する方々からお褒めの言葉をいただいたときの喜びは非常に大きいです。
・フジクラが保有するNVIDIA社製DGX-H100上でAIを開発することができます。
●募集部署のビジョン
精密加工・CAE解析・AI技術において新技術・独自技術の開発に取り組み、その技術を製品開発や生産設備に適用することで、差別化された製品の創出と高い生産性の実現に取り組んでいます。
●所属のミッション・業務
AI・IT技術の獲得・開発・活用を通じてものづくりを革新することで、製造品質向上に貢献し、事業の生産性を桁違いに向上させるとともに、新しい価値を創造することに取り組んでいます。2015年から製造工程へAIを適用するための技術開発を始め、2018年に外観検査でフジクラで初めて製造工程へのAI導入を実現しました。近年では、強化学習を適用して機器制御を行うAIシステムを製造工程に初導入するなど、製造業におけるAI適用拡大を進め、生産性を向上させています。
●キャリアパスイメージ
まずは、新規案件もしくは既存案件において実務を経験いただくことで同社および当グループの業務を理解すると共に、保有するAI・IT技術を業務に活かせるようにします。3年程度経験を積んだのちに、若手メンバーをAI・IT技術の面からリードできるように能力育成を図っていきます。
●職場長から応募者へのメッセージ
AI開発グループでは、物事を率直に相談・議論できる雰囲気を大切にしているため、前向きな姿勢を持つ方はすぐに溶け込めると思います。進展の早いAI・IT技術の実適用に興味を持ち、日ごろから研鑽に励んでいる方、ぜひ、一緒に製造業でのAI適用に取り組んでいきましょう。
●同僚から応募者へのメッセージ
AIの適用案件が豊富で、さまざまな仕事に取り組むことができます。適用に関しては、技術的な判断の裁量が大きく、柔軟に業務を進められる部署だと思います。
【必須要件】
AI・IT技術に詳しくない関係者とも円滑にコミュニケーションが取れること。
【必要資格・ライセンス】
プログラミング言語(Python、tensorflow等)が使用可能なこと
【歓迎要件】
・業務において、自ら学習したAIを実システムに適用し、稼働させた経験があること。
・応用情報処理技術者、あるいは、高度試験合格、に相当する知識を有すること。
・開発成果を特許出願した経験があること。
【求める人物像】
・AI技術を用いたシステム開発の経験者。あるいは、それに準じる方。
- Pythonなどのプログラミング言語やtensorflowなどのフレームワークを用いて、AI・IT技術を自律的に活用、システム導入できる能力・スキルをもっていること。
・絶えず自己研鑽を行って業務遂行能力の向上に努めるとともに、AI・IT技術でグループのメンバーをリードできること。
【必要言語・レベル】
日常英会話レベル以上の会話ができることが望ましい
【歓迎言語・レベル】
TOEIC 550点以上
【AIを活用したデータ解析や情報管理のソリューション企業】 AI事業本部 ライフサイエンス分野でのAI研究
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
東証プライム上場 老舗光学機器メーカー FPD装置事業部 構想設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
コンクリート構造物の「補修・補強」を通じて、社会資本の安全性を高め、次世代へバトンを渡す。