オペレーションマネージャー|クレジット事業

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

・Finatextグループについて

Finatextグループは、「金融を"サービス"として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムの提供を通じて「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を可能にするFintech企業です。金融のDXを推進し、非金融事業者の金融サービスの参入障壁を下げることで、金融がもっと暮らしに寄り添う世の中の実現を目指しています。

金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁しており、多様な事業に携われる機会がございます。

・クレジット事業について

Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げを行いました。クレジット事業では、与信ビジネス全体に対して、基幹システム「Crest」を通じて事業を展開していきます。カードローンの業務機能の提供から始まり、ショッピングにおける後払いなどのエンベデッドファイナンス等へも展開していく予定です。


・コンシューマーローン事業、ビジネスローン事業のオペレーションに関わる業務

・オペレーション業務の構築、改善策の立案と実行

・オペレーション組織のマネジメント業務、KPI管理


●働き方

・オフィスへの出社、リモートなど日によって変更可能。「午前はオフィスで働き、午後からはリモート」など柔軟に対応できます!

・業務開始/終了時間も柔軟に変更可能。保育園のお迎えなど、ライフスタイルに合せて柔軟に業務時間帯を調整できます

※ポジションによっては業務時間帯が固定のポジションもございます


経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

以下の実務経験・業務知見をお持ちの方。


[実務経験]

・B2Cの貸金/割賦いずれかの事務

・オペレーションマネジメント

・マニュアル作成

・KPI管理


歓迎スキル

・B2B実務者としてのご経験(特に審査/モニタリング/回収のご経験)

・当局検査等のご対応経験

・業法遵守態勢整備(貸金業法、個人情報保護法等)のご経験

・社内規程の制定・改定のご経験

・自己点検、内部監査対応、マネーロンダリング・テロ資金供与のリスク対応ご経験

・リスク評価や取引モニタリング、疑わしい取引の届出のご経験

・役職員向けの研修実施ご経験


【歓迎資格】

・貸金業務取扱主任者


【求める人物像】

・顧客のパートナーとなり、プロジェクトの成功に伴走できる方

・顧客のニーズを引き出し、顧客満足度を担保しつつプロダクトの成長をさせていくことに興味のある方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
東京都千代田区九段北1丁目8番10号 住友不動産九段ビル 9階
想定年収
600 万円 ~ 900 万円
Recruiting No.
01008407000193

企業情報

社名
株式会社Finatextホールディングス
事業内容
フィンテックソリューション事業、ビックデータ解析事業、金融インフラストラクチャ事業
ひとことコメント
リテール向けにモバイルサービスや投資関連のアルゴリズム等を提供するFintechベンチャー。
クラウド技術が普及する中で、いち早くクラウドベースの基幹システムを開発。従来のシステムより、安価に日常の様々なサービスに組み込まれた形で金融商品を提供することを可能にした。
次世代クラウド基幹システムの提供を通じて、金融業界の産業構造を「垂直統合型」から「水平統合型」への転換を目指している。

近年では、日本証券金融とパートナーシップを組み、個人投資家に株式の信用取引を正しく理解し、身近に感じてもらうためのスマートフォンアプリをリリース。
パートナー企業が大企業なので、SIerや受託企業に見られがちだが、サービスを立ち上げるところから対等な関係で開発を進めている。
※日本証券金融がベンチャー企業と組んで、個人投資家向けにサービスを提供するのは初めて。
三菱UFJ銀行の資産運用プラットフォーム「Money Canvas」は、2021年12月のリリース以降、継続してプロジェクト支援している。

●創業してからグループ全体での離職者がほとんどいないのが特徴。また、新しく加入した仲間には全力で成功させるように支えていく風土が醸成されている。
オフィスもワンフロアで社内にグループ全社員が集まっており、所属による帰属意識はなく、風通しの良い環境。

●金融業界のDXを推進するという点で、社会貢献の意義は大きい。
役員陣が全員金融バックグラウンドを持つため、金融会社のイメージを持たれがちだが、実際はIT企業という認識が近い。
実際にバックグラウンドとして金融業界に知見がなくても問題なく、ゲーム業界出身者も入社している。ただ、個人で株式投資をしているなど、何らかの興味があったほうがベター。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    この求人に似た求人を探す

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • リファラル採用の落とし穴にはまってしまった失意の29歳。総合商社での実務経験を活かし、無職を経て財閥系 海運会社へ。
      29歳/横浜市 私⽴⾼等学校 理数系学科 卒 国⽴⼤学 経済・経営系学部 卒 TOEIC...

      【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職

      転職体験記を読む
    • 国家公務員女性28歳、働き方を見直し日本の大手生命保険会社の本社総合職へ転職
      28歳/都立女子高校 卒 一橋大学 社会学部 社会学科 卒 TOEIC リスニング&...

      【財閥系 老舗生命保険会社】 本社総合職 企画部門

      転職体験記を読む
    • 出向先の経営再建に取り組んだ35歳経営企画担当。出版業界から、総合広告代理店グループのコーポレート部門へ。
      35歳/静岡県 県立高校 卒 私立大学 法学部 法律学科 卒 高等学校教諭一種免許...

      【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です

      株式会社日本政策投資銀行
      執行役員 人事部長 三ヶ山 正明氏、企業金融第5部 兼 ストラクチャードファイナンス部 調査役 川崎 翔太氏、企業金融第3部 副調査役 林 夏実氏
    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。

      DBJアセットマネジメント株式会社
      代表取締役社長執行役員 草彅 健氏
    • 大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。

      株式会社三菱UFJ銀行
      サステナブルビジネス部 業務推進グループ 次長 太田 悟史氏、サステナブルビジネス部 企画開発グループ 次長 小野寺 真理氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。

      農林中央金庫
      コーポレート本部 デジタルイノベーション推進部 副部長 沼上 健吾氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社日本政策投資銀行

      日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です

    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • DBJアセットマネジメント株式会社

      オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。

    • 株式会社三菱UFJ銀行

      大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • 農林中央金庫

      世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り