CAEを用いて、実車のない段階で四輪車の振動騒音性能を開発していただきます。
【具体的業務】
振動騒音性能の機種開発・技術開発業務
・試作車の前段階でCAE等の予測技術を活用した振動騒音性能の機種開発業務
・振動騒音性能を確保するための設計指針策定や評価手法確立のための技術開発業務
【採用背景】
・車両開発がEVに拡大し、より静粛な車両が求められる中で、高精度の性能予測・評価が重要となっており、こうした新しい業務にチャレンジする人財が必要
【部門のミッション、ビジョン】
・静粛性が高く、振動性能に優れた魅力的な製品をお客様にお届けする
・製品開発を効率よく行うため、精度の高い予測技術を追及していく
【配属部署】
・配属される部門名称:技術戦略本部 四輪構造系CAE/MBD統括部
・配属拠点 :本社
・就業時間 :8:45~17:30
・フレックス適用 :有
・在宅勤務利用状況 :可(ただし、原則は週3日出社。調整可)
在宅勤務の利用率 :10~40%
・キャリア採用入社者の活躍について
前職で航空機のCAEを活用した強度性能開発業務に従事されていた方が、CAE経験を活かし、CAEによる振動騒音性能の機種開発業務や技術開発業務を経て、現在管理職として活躍されています
【入社後の教育体制/フォロー体制】
EラーニングやOJTを通して手厚い基礎教育を実施。その後、担当係長の下で、部品数の少ない評価項目から始め、実践を通じて、同社特有の評価方法を指導・教育。
また各自のご経験やご希望に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
【キャリアプラン】
・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
・環境:基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド(マルチスズキに駐在)
・キャリアプランの例
ー四輪車の振動騒音やCAEに関する知識を習得。
ー車両に求められる振動騒音性能をテストコースで体感しながら開発を経験。
ーインド拠点と連携したグローバルな開発を経験。
ー将来的には機種の性能開発責任者を任せる。
ー欧州カンファレンスやユーロカーボディなどに参加し、国際感覚を身に付けられる。
【仕事のやりがい】
・若手、キャリア入社関係なく、「やる気」を尊重し、幅広い業務に挑戦できる
・部品レベルにとどまらず車両全体の評価をすることができる
・実験部門との連携も密に取っており、気兼ねなく試乗や実車確認ができる
・基本的な質問でも親切に先輩方にフォローして貰いながら成長できる風土
【必須要件(MUST)】
・振動騒音性能開発の業務経験(実験・CAE問わず)がある方
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
・Nastran、Hyper Mesh、Matlab、EXCITE、ACTRAN、SEAなどのソフトウェア使用経験
・AIや品質工学等のデータサイエンス系スキル
・設計、実験業務の経験
【必須資格】
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許(MT必須)
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
【東証プライム上場 関西大手機械メーカー】 本社生産管理部門(システム導入支援・要件定義も含む)
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。