クラウドをベースとしたFactory-IoTプラットフォームを開発し、世の中の製造工場現場で起こる課題解決に貢献する仲間を募集しています。
<職場紹介>
デンソーの中で製造工場向け新事業企画、開発を行っている部署です。部として総勢35名が所属しております。今回ご入社いただく方にはデータソリューション開発課への配属を予定しています。
業務内容
デンソー外のお客様(製造業)に対しサービス提供するFactory-IoTプラットフォームの開発、アプリケーション開発及び、保守運用を担当いただきます。具体的には、以下を実施していただきます。
・各種アプリケーションの開発
-Factory-IoTプラットフォームにおけるデータ基盤の開発
-運用・監視自動化設計及び開発(Observability)
-リリースの自動化設計及び開発(CICD)
-クラウドやオンプレミスのインフラのコード化設計及び開発(IaS)
-テスト自動化設計及び開発(TDD)
・国内外のネットワーク設計及びインフラ設計構築
-Kubernetesのマルチクラスター運用
-クラウドのマルチリージョンのシステム設計、運用
※将来的には、海外出向や、全世界で利用する「APIの開発」、「業務アプリケーションの開発」、「データサイエンティスト」としての働き方も選択できます。
<開発ツール、開発環>
●コミュニケーションツール:Slack, Microsoft365
●言語:Go, Python, TypeScript
●利用技術:Kubernetes, BigQuery, Apache Kafka, Prometheus, Grafana Loki, Istio, Helm, Terraform, Ansible, vSphere, gRPC等
●構成管理・運用管理:GitLab, Argo CD
<MUST要件>
・アプリケーションの開発経験(設計だけでなく、コーディング、テスト経験含む)
・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識
・Linuxの知識及び利用経験
・Gitを使用したチーム開発経験
・人物像として、相手の意見を尊重する気持ち、積極性、チームワークを最大化し、モノづくりができる方
<英語力>
・TOEIC600点以上
<WANT要件>
・以下ネットワーク知識を有すること。
-ネットワークに関する業務経験
-ネットワークセキュリティ、コンテナセキュリティについての知識
・または、以下インフラ知識を有すること。
-Kubernetesを利用したサービスの開発、もしくは運用経験
-Infrastructure as Codeへの理解及びインフラ自動化の経験
-クラウドでのサービス開発、もしくは運用経験:GCP, AWS, Azureなど
・以下、経験があると尚よし
-OSSコントリビュートの経験
-大規模サービスの運用経験
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。