1顧客ニーズ(QCD)を達成する電動パワトレインシステムの開発を牽引するリーダー
2顧客ニーズを分析し、社内関係者と連携して,電動パワトレインシステムの技術提案できる拡販リーダー
このいずれかの役割にて、下記業務をご担当いただきます。
業務内容
・顧客ニーズを車両視点で理解し、電動パワトレインシステムの機能要件に展開する
・ハード(モータ・インバータ)とソフト(制御)の要求仕様の決定と、関係部署との連携・牽引する
・車両視点での顧客要求の達成度の見極め、電動パワトレインシステムの性能向上を顧客提案する
業務におけるインプットおよびアウトプットの例
INPUT:顧客ニーズ(車両視点)、ベンチマークによる競合情報、社会動向など
OUTPUT:アウトプット:新規機種の受注と次期型製品の提案
<MUST要件>
以下いずれかの経験を有する方
・車両開発のプロジェクトマネージャー
・電動パワトレインシステムのプロジェクトマネージャー
・自動車に関わるシステム用品のQCD統括業務の経験
・モータ/インバータ関連の開発経験があり、自動車メーカーまたはTier1/2メーカーとの協業経験
<WANT要件>
下記いずれかの経験があれば尚可
・車両プロジェクトまたは電動パワトレインシステムに関する技術企画や事業戦略立案の経験
・電動パワトレインシステム開発やモータ制御開発に関する経験
・モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験
・開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識
・マイコンおよびソフト開発に関する知識
・制御工学の知識
・FPGA・HILS・MBDの知識
・英語力(TOEIC600点以上)
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。