デンソーの屋台骨である電動化事業の更なる成長を支え、クルマの電動化を通じてクリーンな社会づくりに共に取り組む仲間を募集しております。
【業務内容】
下記業務をご担当頂きます。
技術者向け教育も整っていますので、これまでのご経験や領域が異なる場合でも、ご経験や知見のある領域からスタートし、必要な知識・スキルを身に着けながら業務範囲を広げて頂くことができます。
電動パワトレインシステム/制御の開発エンジニア
役割:電動パワトレインシステムやモータ制御の技術開発
職務:
・顧客ニーズを理解し、電動パワトレインシステムへの機能要件を定義
・電動パワトレインシステムのモータ制御設計
・電動パワトレインシステムの機能安全設計
・電動パワトレインシステムの標準化設計
インプット:顧客の要求・使われ方・他社製品の制約・デンソー製品の制約
アウトプット:製品と制御の要求仕様
●描けるキャリア
システム・製品開発プロジェクトリーダー
●体制・教育
OJT、社内各種スキルアップ研修、社外研修等
●職場環境
若手、中堅、ベテラン、新卒、中途採用者といった幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、開発を進めています。
・在宅勤務OK(当部署の在宅勤務率50%)
※東京初期配属の場合、入社直後は安城製作所(愛知県安城市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から)
具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
【職場紹介】
カーボンニュートラル実現を目指し、電動分野の技術力を磨き、電動車に搭載する世界一の電動パワトレインシステムの開発に取り組んでいます。
デンソーのモータやインバータなど多くの製品を制御技術でまとめ上げ、電動車価値の最大化につなげています。
また、キャリア入社者が多い職場でもあり、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、日々研鑽し合いながら活躍しています。
<MUST要件>
以下いずれかのご経験がある方
●技術経験
・何かしらの制御設計のご経験(業界不問)
●モチベーション
・様々なカーメーカーと技術議論を交わし、エンジニアとしての幅を広げたい方
・自らの技術を磨き、まだまだ進化する電動化の技術開発に貢献したい方
<WANT要件>
下記のいずれかの知識/経験を有する方は、すぐにキャッチアップ頂ける可能性が高いです。
●ツール
・C言語使用経験
・MATLAB、Simulink使用経験
●業務経験
・自動車関連企業(カーメーカー/Tier1)在籍または駐在・出向のご経験
●技術経験
・組み込み制御ソフト開発のご経験(車載以外可)
・モータ制御、駆動制御のご経験(車載以外可)
・エンジン制御に関する知識・ご経験
・システム設計工程のいずれかに携わったご経験(製品要求に基づく制御仕様への落とし込みー制御設計ー制御適合ー性能評価)
●モチベーション
・自動車業界/自動車の電動化に挑戦したい方
・システム設計の上流工程にチャレンジしたい方
・クルマの電動化を通じてクリーンな社会づくりに貢献したい方
【東証プライム上場 医療機器メーカー】 製品開発部 新製品の仕様策定・要件定義等
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 シニアコンサルタント
【東証スタンダード上場 世界有数のコーチング・ファーム】 総合職(法人営業、研修講師)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。