シナリオライター

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

既存ゲームタイトルのシナリオライティング作業全般を行っていただきます。


自分の手がけたシナリオやコンテンツを、何万人もの人に遊んでもらえる

「面白いゲームを作りたい」と思っている方、「スキルの高い仲間と一緒に働きたい」とお考えの方からのご応募をお待ちしています。

「自分の手がけたシナリオやコンテンツを、何万人もの人に遊んでもらえる」そんな体験を、ぜひ私たちと一緒にしてみませんか。


経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

必須スキル・経験

  • 長編ゲームシナリオの執筆経験がある方、
  • もしくは商業小説・ドラマCD等の出版経験がある方であれば尚可
  • 固定キャラクターIPの執筆経験者優遇
  • 女性向けコンテンツのライティング経験
  • 論理的な文章構成力、高い語彙力
  • 豊かな発想を持ち、魅力的な会話が執筆できる方
  • 女性向けコンテンツに明るい方
  • 基本的なPC作業ができる方


歓迎スキル・経験

  • 人数が固定されたキャラクターIPものでの執筆経験
  • 商用シナリオの作品執筆経験
  • ゲームやマンガ、アニメなどで女性向けコンテンツに慣れ親しみ、深い理解をお持ちの方


求める人物像

  • 品質にこだわりつつも、プロジェクトやチームメンバーのために行動できる方
  • 締め切りや所属部署のルールを遵守できる方
  • コンテンツの世界観を理解し、求められるアウトプットができる方
  • 困難な状況でも目標達成に向けて粘り強く作業ができる方


※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
京都府京都市下京区東洞院通四条下ル元悪王子町51番地 東京建物四条烏丸ビル EAST4階
想定年収
450 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01008685000034

企業情報

社名
Happy Elements株式会社
事業内容
モバイル向けゲームアプリの開発・運営
ひとことコメント
京都府に拠点を置くゲーム開発・運営企業。「熱狂的に愛されるコンテンツをつくる」ことをモットーに、数々のヒット作を生み出してきた。

主なタイトルは以下。
・『あんさんぶるスターズ!!』
男子アイドル育成に特化した高校「私立夢ノ咲学院」に転入してきた女子生徒としてアイドルたちをプロデュースしていくスマートフォンゲーム。Google Play ベストゲームやファミ通アワード2015 ルーキー賞などを受賞。熱狂的なファンも多く、TVアニメ・幕張メッセやさいたまスーパーアリーナでのバーチャルライブ・舞台など、ゲームの世界を飛び出して様々なフィールドで活躍している。2015年のアプリ配信開始から10周年を迎え、さらなる盛り上がりが期待されている。
・『メルクストーリア - 癒術士と心の旋律 -』
お菓子の国・妖精の国・少数民族の国など、18もの個性的な国が存在する世界「メフテルハーネ」を舞台に、80以上のストーリーを楽しめるRPGゲーム。2025年2月に完結を迎え、10年以上の歴史に幕を閉じた。
・『エリオスライジングヒーローズ』
特殊能力を持つ「ヒーロー」たちの司令官として成長を見届けるヒーロー育成ゲーム。特殊能力を持つヒーロー達が街を守りながら成長していくストーリーと、育成したヒーローによるコマンドバトルのコンテンツで構成されている。2022年に初めて舞台化され、2025年・2026年の上演も決まっている。

「ユーザーファーストのためのクリエイターファースト」を掲げ、クリエイターにとって理想的なゲーム会社づくりを目指している。予算や納期に追われてこだわりきれないゲームが制作されないよう、あえて売上ノルマを設定していない。また、現場を理解しない経営陣やビジネスサイドの不必要な介入が発生しないよう、制作・運営チームに一切の裁量を委ねており、クリエイターの意見が強く反映される。
高品質なシナリオと、それを表現する美しいアートワークの数々に定評があるが、そのほとんどが外注ではなくインハウスクリエイターによるもの。対外的にも評価の高いスタッフを含め、実力あるメンバー達が思う存分がむしゃらにものづくりができるよう、環境を整えている。

本社は京都市を代表するビジネス街である四条烏丸に位置しており、京都駅からバス・電車で通いやすい立地。
京都府にゆかりがある方だけでなく、京都が好き・京都で働きたいという方もU/Iターン・移住して入社している。中には、数多ある神社仏閣巡りや観光地巡りを週末の密かな楽しみにされている方も。公共交通機関でのアクセスも良好で、近隣の大阪府や滋賀県から通勤している社員も多数。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人に似た求人を探す

条件を変えて検索する

希望職種
希望業界
希望勤務地
フリーワード
希望年収
推奨年齢
こだわり条件

ご希望の職種を選択してください

ご希望の職種を選択してください

ご希望の業界を選択してください

ご希望の勤務地を選択してください

ご希望条件を入力ください

希望年収
推奨年齢
フリーワード

こだわり条件を入力ください

この求人をご覧になった方への
転職情報

転職体験記

  • テレビ局で記者・ディレクターを経験した37歳男性。家族を犠牲にする頻繁な全国転勤から脱したく、首都圏に地盤を有す事業会社の都市事業部門へキャリアチェンジ
    37歳/神奈川県内の私立高等学校 卒 立教大学 現代心理学部 卒 ※幼少期に7年間...

    【東証プライム上場 首都圏が地盤の有名ホールディングカンパニー】 都市事業部門 エリアマネジメント職 (行政との折衝、及び渋谷地区の魅力発信、集客、催事、プロモーション等の活性化全般)

    転職体験記を読む
  • 元総合商社マン。結婚と第一子誕生を機に、テレビ局からプライム上場 グローバル食品メーカーの広報へ
    31歳/一橋大学 経済学部 経済学科 卒 TOEIC 890点 日商簿記検定試験 2級

    【東証プライム上場 グローバル食品メーカー】 広報部 ウェブサイトの企画・制作、メディア対応など

    転職体験記を読む
  • 新聞記者33歳。転職カウンセラーから提案された予想外の老舗生命保険会社へ納得の転職
    33歳/大阪府立 北野高等学校 卒 ※水泳部所属(種目:自由形) 早稲田大学 政治...

    【財閥系 大手生命保険会社】 本社総合職 マーケティング担当

    転職体験記を読む

注目企業インタビュー

  • 世界最高のアトラクションの舞台裏には、ゲストと感動を共有するプロがいます。

    株式会社ユー・エス・ジェイ
    人事・総務本部 人事部 課長 茂 陽介氏
  • ひとりひとりが強みを発揮でき、全員が主役になれる組織を目指したい

    株式会社ミクシィ  (東証マザーズ上場)
    代表取締役社長 笠原 健治氏
  • 自分を突き動かす推進力は「面白いことがしたいから」

    株式会社ポケモン
    ポケモンセンタートウキョー ビジネスユニット ビジネスユニット長 宇都宮 崇人氏 & 人事部 部長 内藤 健次氏
  企業インタビュー一覧はこちら
  • 株式会社ユー・エス・ジェイ

    世界最高のアトラクションの舞台裏には、ゲストと感動を共有するプロがいます。

  • 株式会社ミクシィ

    ひとりひとりが強みを発揮でき、全員が主役になれる組織を目指したい

  • no image

    自分を突き動かす推進力は「面白いことがしたいから」

   企業インタビュー一覧はこちら
この求人の紹介を受けたい お気に入り
この求人の紹介を受けたい お気に入り