人事コンサルタント(Junior StaffーProject Manager)

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

人事領域に関する各種プロジェクトをお任せします。同社では、事業会社及びPEファンド投資先企業の組織・人事に関する複雑な課題を解決し、クライアントの成長と変革を支援する組織人事コンサルタントを募集しています。

同社の特徴は、課題解決策の提示にとどまらない実行支援にこだわりを持っている点です。クライアントの経営層や部門長およびメンバーの皆さまとパートナーとなり、人事領域をはじめとする経営課題へアプローチを行います。

※プロジェクトに応じてクライアント先に常駐するケースもございます。

人事コンサルティング事業の展望

昨今、「ヒト」に関するテーマはどの企業においても重点的な取り組み事項となっています。同社は経営課題の解決に向けてこれまで、財務会計領域を中心にアプローチをしてきましたがHR領域に関するご相談も増加しており、2019年よりチームを組成し現在に至っております。そして本事業によりドライブをかけていく計画を立てており、プロジェクトのマネジメントのみならず事業の牽引も共に取り組んでいただくメンバーを現在、募集しております。

ー事業成長に向けて検討している事項

・既存メニューの拡大・深耕

顧客(PE投資先や事業会社)のニーズに応え続けるためのケイパビリティ及びサービスの拡張を検討しています。

・新規事業開発

人的資本経営、ESG、地方創生等の外部環境の変化や社会全体のトレンドを先読みした新規事業開発も検討を進めています。

●今後、注力を検討している内容

地方企業の活性を目指したサービス提供(働き方改革、人材派遣事業等)を検討しています。

ープロジェクトの受注について

様々な手法を用いてプロジェクトを受注しています。

・既存顧客へのクロスセル・アップセル(追加提案・継続提案)の実施

・過去にPJ対応した顧客への定期連絡や定期接触の継続

・社内での連携・情報共有の実施(財務会計領域等のPJメンバーからの相談も度々、発生いたします)

・PEファンドとのリレーション構築や協業による受注活動

・地方銀行を中心とした金融機関からの紹介や協業による受注活動

今後については、セミナー企画やWEBマーケティング、他社との協業等を含めた新しい受注活動に関するスキームにも挑戦する予定です。

ー主な支援内容

担当するクライアントは日本を代表する大手企業から、中堅中小企業までと様々な業界・規模感のクライアントと接していただきます。

・クライアント企業の組織・人事課題の課題分析と解決策の提案

・人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など)

・タレントマネジメント、組織設計、チェンジマネジメントなどの専門領域におけるソリューション提供

・PMIフェーズにおける組織・人事統合

・人的資本経営実践支援、人的資本開示業務支援

・クライアント企業先の人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援

・クライアント獲得のためのコンサルティングの提案活動

ー具体的なプロジェクト事例

・人事制度構築・導入支援

・海外グループ人事制度構築支援

・M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援

・働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施

・採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援

ー同社の強み・魅力

・経営マインドを向上できる環境

年次や役職問わず社内外の経営層と接することができ、ビジネスマインドおよび視野・視座を高めていただきやすい環境です。

・人事領域以外の知見も得られる環境

財務会計領域を中心に今日まで成長を遂げてきたエスネットワークス。そのため経営を管理する上で必要な経験や知見を有しているメンバーが多数在籍しています。これにより個人で解決が難しい事象も社内メンバーと連携しながら、課題解決へ進めることができます。

・コンサル業界随一の手触り感

クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、課題解決のまで行う実務実行スタイルでのコミュニケーションを行います。実務実行力の精度を上げるためにハンズオンスタイルでクライアントに入り込み、クライアントの視点を意識し仲間となることを目指しています。そのためご自身で立案した各種施策がどのような形で企業変革につながっているか実感しやすく、手触り感を得やすい点が特徴です。

多様な働き方の推奨 ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦心(Self-Development)やフレキシブルな働き方を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。

例)WithBabyProgram/託児所費用補助/書籍助成制度/資格取得支援制度…

ー本ポジションにて採用させていただく方への期待値

・顧客の課題解決向けたプロジェクト推進力

パッケージ型のコンサルティングは実施しません。顧客のニーズをヒアリングし、真に必要な課題を見つけPJの全体像を設計していただきます。よって顧客の経営層や現場の皆さまをはじめ多数の関係者を巻き込みながら主体的に課題解決を推進することができます。

・従来の方法に捉われず、自由な発想力を活かした経営課題へのアプローチ

顧客責任者との関係値を高めていただくことがとても重要なポイントだと考えています。既存スコープの推進に留まらず、より本質的な問題提起や提案を行い、その実行までをリードすることができます。よって実行力をお持ちの方と一緒に仕事をしたいと考えています。

ー入社後の体制

・1on1でのサポート体制

キャリアのガイド役(同じチームの先輩社員から適宜選抜)が入社者1名に対しアサインされます。特に入社していただいた初月に関しては1on1や日々のコミュニケーションを増加させ、業務レクチャーや他のメンバーとの交流を含めたフォローを行います。

※その後も月1~2回の頻度で1on1を実施し、継続的にフォローいたします。

・OJTを通じた学び

上記に加え、プロジェクトワークを通して密に指導・フォローを実施しています。

・Self-Developmentの推進

組織人としてのキャリアだけでなく、個々人のキャリアにもフォーカスをしキャリア支援を実施しています。福利厚生制度として、各種支援施策を導入しておりメンバーの多くが活用しております。

書籍助成制度 |購入制限を設けず、書籍を会社負担で購入することができる制度です。業務を進める上で必要な書籍だけでなく、見聞を広めるための自己啓発や小説等も対象となっています。

資格取得支援 |会社が指定する資格について、教材・受験費用の補助、高難易度資格については予備校等のスクール費用の補助も行っております。

※対象資格については面接時にご確認ください。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

ヒトや組織に関心があり、熱量高く企業変革に取り組みたいお考えをお持ちの方はぜひご応募ください。


【必須要件】

  • HR領域のコンサルティング経験を有する方

※採用・労務・制度設計・人材育成等の業務領域は問いません


【歓迎要件】

  • プロジェクトベースでHR関連の課題解決に向けたアプローチ経験を複数有している方
  • -PMOやPM等、プロジェクトをリードされたご経験をお持ちの方からの応募を歓迎します
  • 人事関連の施策のモニタリングやKPI管理、見直し等のご経験を有する方
  • 資料作成スキル、プレゼンテーションスキルなどの高いポータブルスキルを有する方
※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー23階
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8F
想定年収
700 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01008901000125

企業情報

社名
株式会社エスネットワークス
事業内容
コンサルティング事業
投資事業
ひとことコメント
成長中のベンチャー企業と地方優良企業(ローカル企業)を中心に、幅広い企業にCFO機能を提供しながら、CFOの育成と輩出を目指すコンサルティング会社。

グループの経営理念は「経営者(CFO)を輩出する」こと。
この経営理念を実現するために、社員の能力をきわめて短期間に、かつ高度に磨き上げることに力を注いでいるのも同社の大きな特徴。
複数の企業のCFO機能を常駐で担う経験を通して、ファンドとの付き合い方を含めて経営における豊富な経験を身に付けることが出来る。(これまでに、CFOを十数名排出している)

創業以来、着実に事業領域を広げ、現在は財務並びに税務、株式公開やM&A、事業再生等に関するコンサルティング、経理のアウトソーシング、インベストメント事業等を展開。成長期~交代期といった会社のフェーズに応じて必要となるコンサルティングを行うことが出来る様、幅広いメニューに対応する。
企業の深くまで入り込んで支援を行うのが特徴で、たまに会議室を借りる程度ではなく、支援先の社員と同じオフィスにデスクを置き、ハンズオンで業務にあたることがほとんど。

【海外進出】
第一歩として、経済成長著しいベトナムにて会計コンサルティング会社を設立。
現地の大手証券会社や大手監査法人とも業務提携し、コンサルティング事業とインベストメント事業を推進。他のアジア諸国へも展開する。
拠点がなくとも、案件さえあれば日系・現地企業を問わず全世界の企業を支援している。

【社風など】
個性的で、熱くて真面目な社員が多く、社員旅行等の社内でのコミュニケーションを活性化させるイベントが多い。社員同士の仲も良く、退職率は6%というコンサルティング業界の中では極めて低い数値を誇る。
平均年齢は若く、活気のある組織。「先生」と呼ばれるより、「ビジネスマン」でありたいという想いを持ったメンバーが集まっている。
同社を拠点としたキャリア形成を推奨しており、途中で他の事業会社へ移り、最終的に戻ってくるというようなフレキシブルなキャリアプランを描くことも可能。
「失敗しないとキャリアを作れない」という代表の考えが社員にも浸透しており、失敗しても責められない風潮。若手のうちに失敗を積み重ねておくことを良しとする方針。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    この求人に似た求人を探す

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 国家公務員26歳女性、霞ヶ関からメガバンク系コンサルティングファームへ
      26歳/国立大学 卒 小学校教諭一種免許状 特別支援学校教諭免許状

      【メガバンク系 人事領域のコンサルティングファーム】 総合職

      転職体験記を読む
    • 医師30歳。監査法人系コンサルティングファームを経て、総合商社のデジタルヘルスケア領域へ。
      30歳/私立桐朋高校 卒 横浜市立大学 医学部 医学科 卒 医師免許 日本医師会認...

      【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタルソリューション事業部 本社 総合職

      転職体験記を読む
    • 元・人事システム(HRIT)コンサルタント、苦難の末61歳で転職に成功!
      61歳/福岡県立 朝倉高等学校 卒 国立大学 理学部 物性物理学科  卒 SAP認定コ...

      財閥系 不動産デベロッパーのグループ会社 人事総務・機関運営・経営企画・内部統制管理

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

      株式会社日本経済研究所
      代表取締役社長 塩谷 晃仁氏
    • お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

      日本シェアホルダーサービス株式会社
      執行役員フェロー 研究開発/コンサルティング部長 久保 正人氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 中禮 大輔氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 大串 彩氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

      みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
      コンサルティング本部 フェロー 廣崎 淳氏
    • 世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

      株式会社日本M&Aセンターホールディングス
      代表取締役社長 三宅 卓氏
    • 長期融資、投資、アドバイザリー。3つの金融スキームを組み合わせ、世界へ飛躍する企業に伴走します。

      株式会社日本政策投資銀行
      執行役員人事部長 北所 克史氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社日本経済研究所

      魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

    • 日本シェアホルダーサービス株式会社

      お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 

      世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

    • 株式会社日本M&Aセンターホールディングス

      世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

    • 株式会社日本政策投資銀行

      長期融資、投資、アドバイザリー。3つの金融スキームを組み合わせ、世界へ飛躍する企業に伴走します。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り